昨年もasatanの記事で紹介した幌加内町。幌加内町といえば蕎麦の町ですよね♪今年も上杉周大さんと一緒に幌加内町へ行ってきました!今回はそば打ち体験をして幌加内町長さんにも出来立ての蕎麦を食べていただきました!一体味はどうだったのか!?
【冬の旭川を満喫】期間限定シークレットプランでお得に泊まろう
この記事を見た人限定のシークレットプランが登場!旭川市民の方も、市外から観光に来る方もお得に泊まれるチャンス♪この機会にぜひご利用くださいませ。
旭川日帰り圏内。映画と鉄道が好きな筆者が【ロケの舞台】で感動してきた!
鉄道ファンも必見。映画好きに加え鉄道好きという筆者が特に愛して止まない作品の、ロケ地となった駅をご紹介。名優が演じたホームに立てば、名シーンがよみがえるのでした。
ほんの少し前までは、落ち着いていましたが少し心配ですね、でも、再開した「GOTOトラベル」を利用してみるときにほんの少しのぞいてみてくださいね。 JRとバスのセットでも利用できる交通機関と、どうみん割を利用したりトライするときに、そんな時に使えるはずの情報ですよ。 身の安全を確認しながらリピートしたい温泉を懐かしく思いだしベスト10を並べてみましたよ。 報道を、身の回りを確認しながらでかけることができますようにとの思いでセレクトしてみました。 アイコン画像:「ラビスタ大雪」です。(ただいま、冬季休館中)
JR北海道では現在お得なきっぷの販売があり、遠出すればするほどお得です! せっかくなので、この機会に遠出しようと考えている方の参考になれば嬉しいです。
前回は、旭川から車で1時間圏内にある沼田町と北竜町の温泉をご紹介いたしました♪ 今回も、旭川から車で1時間〜1時間半圏内にあるオススメ温泉をご紹介したいと思います!
冬こそ層雲峡♪Colombia・カフェ・温泉・キャンプの魅力とは?
旭川市の隣町・上川町。雪の季節は氷瀑まつりが人気の場所ですね。けれど層雲峡の冬の楽しみ方はそれだけではないんです。日帰り温泉・カフェ&アウトドアショップ・キャンプと体験してきたのでレビューしましょう。
JR北海道のおトクなきっぷで滝川、美唄を周遊。とある休日、安全快適な列車旅で地域の美味しいものを楽しんできました。一日散歩きっぷの使い方の一例をご紹介します。
雪見風呂の季節!温かいお風呂とサウナで冬を満喫するなら万葉の湯♪
肌寒い季節に恋しくなるのが、温かいお風呂! 旭川高砂台万葉の湯では、雪見風呂を楽しむことができます。 サウナや食事もいっぺんに楽しめる旭川高砂台万葉の湯で、外出が億劫になりがちな冬を満喫してみませんか? ※写真は昨年のものです。まだ雪は降っていませんのでご了承ください。
現在旭川市民も、旭川以外の方もお得に泊まれるあさっぴー割。 すでに完売しているホテルもあるので、お得に泊まりたい人は急げ!!
だんだんと冬も近付いてきて、朝は寒くて布団から出たくない季節になってきましたね。除雪の事を考えると雪は降らないで…と思ってしまいますが、雪景色の露天風呂の事を考えると雪が積もるのが待ち遠しいです。雪景色の露天風呂に入っていると、北海道生まれで良かったとつくづく思います(^^)雪の降る音や自然の音を聞きながら、雪景色の中ゆっくり浸かる露天風呂が大好きです♪今回は、これからの季節にピッタリな雪景色も楽しめる温泉をご紹介していきたいと思います。
雪が降る前に行きたい子連れだとちょっと楽しい場所を紹介します。 旭川から車で1時間ほどなので、ドライブにもピッタリ!
渡辺謙や田中邦衛が主演した映画やTVドラマのロケ地!上川・剣淵・富良野
前回は、愛を積む人、駅 STATION、鉄道員(ぽっぽや)のロケ地を紹介しました。今回は、「許されざる者」「じんじん」「北の国から」のロケ地巡りです。
今の時期、雪が積もる前に今年最後のドライブに行きたい!なんて人も多いんじゃないでしょうか?今回はそんな人に向けて、砂川方面に絞って、ドライブにピッタリなおすすめスポットをご紹介します♪
高倉健や佐藤浩市が主演した名作映画!旭川にもある映画のロケ地
景色が美しい北海道では、さまざまな映画の映画の撮影が行われています。今回は、映画のロケ地となったスポットを紹介します。
あさっぴー割引を使い駅前「キャビン旭川」に泊まってきましたよ。
しっかりと感染対策をとりながら、「あさっぴー割引」を使い駅前ホテルで宿泊し、久しぶりの3・6街で夕食をして楽しんできましたよ。 車で駅前まで出かけても、朝食付きでシングル・2,500円とは最高ですね。(割引は、いろんな形があるので早いもの勝ちですよ。) 市外の方も、道民割引きなどいろんな形の割引利用でシングル3,500円でしたよ。 (駐車料代は、別)♪ 早速、お電話などで予約してみませんか? 食事処は、17:00でも予約でいっぱいでしたよ。 旭川にほんの少し元気が戻ったような気がしましたよ。
石狩川に沿って走る旭川サイクリングロード(近文/旭西橋―深川/神納橋)。これがかつて線路だったことをご存知の方は多いと思います。実はまだ、ここには旧国鉄時代の遺物が多数あり、鉄道マニアをわくわくさせる、いわば鉄道遺構ロードでもあるんです。
日本一早い紅葉を満喫してきましたよ。 土曜日は、朝ゆっくり市内を出て一時間ちょっとで層雲峡までの少し早い紅葉を楽しみ、今は赤が綺麗な、「赤岳銀泉台・高原温泉」などはディープな楽しみ方になるのでパスして秋のお天気のいい日を楽しんできましたよ。 層雲峡温泉街は、これからが見頃ですよ。 緊急事態も柔らかく解除になり少し隣町までドライブして、温泉に浸かってみませんか?
1年のうち1ヶ月間しか通れない⁉︎幻の道路『チョボチナイゲート』を行く
北海道には冬季期間通行止めになる道路が多く存在します。道道1116号線(富良野上川線)もその一つですが、通れる期間が極端に短く「幻の道路」とも呼ばれています。滅多に通ることができないこの道路ですが、実はそこにしかない絶景があり、人々を魅了しています。今回はそんな噂のチョボチナイゲートをご紹介致します。
【紅葉】旭川から車で1時間、美瑛白金でひと足早い秋風景を満喫!
丘陵風景の美しい美瑛町。秋、紅葉なら白金エリアが狙い目。中でも白樺街道、望岳台がオススメです。この秋は白金で旭川よりひと足早い紅葉の風景を楽しみませんか。 ※紅葉に関する写真は昨年のものです