観光

観光

旭川や旭川周辺で暮らす人をはじめ、旭川に訪れる人に、「行って欲しい」「見て欲しい」スポットをまとめました。メジャーな観光名所から、友だち・恋人・家族と行けるおでかけスポットなど、新しい旭川の魅力をみつけることができます。

観光に関連するキーワード

国内旅行 旅行 海外旅行 旭川空港 温泉 夜景
>>観光に関連するキーワード一覧

観光の記事一覧

【美瑛】今が見頃の四季彩の丘と近くてオススメのランチのご紹介!!

【美瑛】今が見頃の四季彩の丘と近くてオススメのランチのご紹介!!

美瑛の人気の観光スポットといえば青い池ですが、同じくらい四季彩の丘も人気です。 5月以降、どの時期に行ってもキレイな景色を見れるので観光客はもちろん、旭川近郊に住んでいる人にとっても人気の場所です!! そして先日、四季彩の丘と言ったらパンフレットにもなっている「あの丘の部分だよね♩」という場所が見頃でしたのでご紹介します!


【白ひげの滝に初訪問】美瑛のおすすめスポットを紹介!

【白ひげの滝に初訪問】美瑛のおすすめスポットを紹介!

今回は、初めて白ひげの滝や、カレーうどんの美味しいお店に行ったので、紹介したいと思います。


まだまだ最高!大ブレイクの富田ファーム~美瑛

まだまだ最高!大ブレイクの富田ファーム~美瑛

冷たい物から、カレー、フランクフルト、コロッケなど盛り沢山の富田ファームは人気絶頂! 勿論、、密を避けて観たりたべたりたのしみましょうね。 甘いものを食べすぎたら、「美瑛選果」でアルファ米でできているおにぎりなど買って自宅で晩御飯もいいのではないでしょうか?自宅にもどり庭で、手抜き晩御飯で楽ちんでしたよ。 さぁ!皆さんの3連休は、どんな過ごし方になるのでしょうか?


旭川から増毛へドライブ!おすすめの立寄りスポットをご紹介

旭川から増毛へドライブ!おすすめの立寄りスポットをご紹介

夏になると、海を見たくなりますね。旭川から留萌の隣にある増毛町へ行ってきました。増毛町の絶景スポットと地酒を買えるお店をご紹介します。


【オシャレエリア】東川町のオススメドライブスポット

【オシャレエリア】東川町のオススメドライブスポット

近年、道内外からの移住定住者が増えている東川町。 中心部から離れた場所にも、オススメしたいドライブスポットがあります♪


夏の海を見たくて留萌、小平、増毛へ行ってきました

夏の海を見たくて留萌、小平、増毛へ行ってきました

旭川は山に囲まれた盆地です。市内から見える連なった山々の姿はダイナミックでいつも感動させられます。でも、たまには海も見たくなりませんか?海が恋しくなって、深川・留萌道を利用して留萌方面へ遊びに行きました。海の町の見どころをいくつかご紹介します。


【週末のお出かけに】旭川から2時間で行ける観光スポットvol.1

【週末のお出かけに】旭川から2時間で行ける観光スポットvol.1

旭川は北海道の中心にあるためドライブには最高の場所!今回は週末におすすめの車で2時間でいける穴場な観光スポットをご紹介します♪


【旭川と札幌の途中にある】ネコバスに会えると噂のトトロ峠に行ってきました!

【旭川と札幌の途中にある】ネコバスに会えると噂のトトロ峠に行ってきました!

みなさん”となりのトトロ”を一度はみたことありますよね?? そうです!日本を代表する人気映画監督、宮崎駿監督の代表作です。 田舎へ引っ越してきたサツキとメイの姉妹が、子供の時にしか会えないと言われるトトロとの交流を描いた作品で、妹のメイが初めてトトロと対面したシーンは、みなさんの脳裏に”パッと”思い浮かべることができるのではないでしょうか?? 今回は旭川の近郊で、となりのトトロに出てくる”ネコバス”に会えると聞いたので行ってきました


マイナスイオンを求めて滝を見に行って来た。あ、あと熊も。

マイナスイオンを求めて滝を見に行って来た。あ、あと熊も。

ストレス社会を生き抜くビジネスマンも、コロナ疲れが抜けない国民も、旭川観光を考えている方も、マイナスイオン浴びてきたって次の日誰かに言いたいだけの人にも、一度は訪れて欲しい癒しのスポットを紹介します。後半は北の森ガーデンで熊に餌もあげてきました。


上富良野~中富良野~富良野でラベンダー見てメロンやジャンボ寿司を食べよう!!

上富良野~中富良野~富良野でラベンダー見てメロンやジャンボ寿司を食べよう!!

今が見ごろのラベンダーを見に 上富良野~中富良野~富良野へ子連れで ドライブに行きました。 メロンにジャンボなお寿司など 富良野グルメ紹介やお土産など紹介します。


ラベンダーの季節到来!富良野ぶらりドライブ

ラベンダーの季節到来!富良野ぶらりドライブ

今年もラベンダーの季節がやってきました♪ 富良野までは旭川から車で1時間30分ほど。 今回は昨年新しくオープンしたワイナリーと、ラベンダーのド定番ファーム富田さんをチラッと紹介いたします。


名寄へ向かう途中に立ち寄りたい道の駅2つ【けんぶち&名寄】

名寄へ向かう途中に立ち寄りたい道の駅2つ【けんぶち&名寄】

先日車で名寄へ遊びに行ってきました。その際、途中で立ち寄った道の駅2つをご紹介します。【絵本の里 けんぶち】と【もち米の里☆なよろ】です。地域の特色が表れていて魅力あふれる施設でした。おすすめポイントをいくつかご紹介します。


【写真多め】バラまみれ!ブロッコリーまみれ!秩父別町

【写真多め】バラまみれ!ブロッコリーまみれ!秩父別町

秩父別のバラの花が見ごろを迎えています。とても美しい夢のような世界に行ってみませんか。もちろん美味しいものもたくさん!大好きなバラの花に、好物のブロッコリーが特産品だなんて♡とっても私得な町、秩父別町に行ってきました。


【混雑具合は?】営業開始した旭山動物園に行ってみた

【混雑具合は?】営業開始した旭山動物園に行ってみた

6月1日から夏季営業開始になった旭山動物園。 園内の様子は?混雑具合は?など、気になる情報を実際に行って見てきたレポートを交えながらご紹介します!


自粛解除になったら、楽しみたかった事をしてみませんか?

自粛解除になったら、楽しみたかった事をしてみませんか?

自粛期間が終わると、急にいそがしくなってようなきがしませんか? 危険事項があっても、マスクをつけるのが日常になりそうで、マスクのスペアの手作りがありながらも老舗の染物屋さんで今噂のマスクを購入し、プロノで、広くした家庭菜園に 使うような手袋を下見しながら、登山にも使える【アークライトレインスーツ】を購入し お天気よく時間がある週末には、 大雪森のガーデン【緑丘茶房】でテイクアウトし、ランチは森の中でプチアウトドア気分を満喫してみませんか?


【高さ21mの特大彫刻も!】旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.8【平和通買物公園編】

【高さ21mの特大彫刻も!】旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.8【平和通買物公園編】

【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。市内の街中や公園には約100基もの彫刻が設置されているんだそう。でも、身近であるがゆえに「あまりじっくりと見たことがない」なんて方も少なくないのではないでしょうか? 今回は平和通買物公園編第2弾! 買物公園周辺に設置されている彫刻4点を紹介します。


【マスクを着けたサックスおじさん】旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.7【平和通買物公園編】

【マスクを着けたサックスおじさん】旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.7【平和通買物公園編】

【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。市内の街中や公園には約100基もの彫刻が設置されているんだそう。でも、身近であるがゆえに「あまりじっくりと見たことがない」なんて方も少なくないのではないでしょうか? 今回は、平和通買物公園周辺に設置されている3つの彫刻を紹介します!


旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.6【花咲エリア編】

旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.6【花咲エリア編】

【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。市内の街中や公園には約100基もの彫刻が設置されているんだそう。でも、身近であるがゆえに「あまりじっくりと見たことがない」なんて方も少なくないのではないでしょうか? 今回の『”野外彫刻”を巡る旅Part.6』では、花咲エリアに設置されている彫刻4点を紹介します!


【石が綱引きしてる!?】旭川市内の野外彫刻Part.5【春光エリア編】

【石が綱引きしてる!?】旭川市内の野外彫刻Part.5【春光エリア編】

【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。市内の街中や公園には約100基もの彫刻が設置されているんだそう。でも、身近であるがゆえに「あまりじっくりと見たことがない」なんて方も少なくないのではないでしょうか? 今回は春光エリアに設置されている彫刻3点を紹介しますよ♪


上川町に大雪高原【朝もぎ市場】がオープンしました!

上川町に大雪高原【朝もぎ市場】がオープンしました!

上川町に「野菜づくりの達人たちが作った自慢の【もぎたて野菜】が大集合する市場が登場しました。旭川中心部からも車で1時間以内。ドライブがてら観光を兼ねて上川町を散策してみませんか? (アイコン画像:大雪森のガーデン提供)


本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド