記事総数:373
公開中の記事
気温がぐっと下がり温かいものが恋しくなってきました。ぐつぐつと煮える鍋焼きうどんは好きですか?お店によって具材が違う鍋焼きうどん。メニューにあると嬉しくなってしまうんです。おいしかった鍋焼きうどんのあるお店を3つ、ご紹介します。
住宅街を車で走っていると、こんなところに喫茶店があったなんて…!と驚くことがあります。旭川で暮らしてもう長いのですが、昔ながらのお店を見つけるとちょっとうれしくなるんです。勇気を出して3つの喫茶店へ初めて行ってみたので、ご紹介します。
8月末から9月末にかけて旭川市内にオープンしたお店を3つ、ご紹介します。
旭川には調味料を製造している会社が数多くあります。旭川で購入できる旭川産のおいしい調味料を3つご紹介します。
あんなに暑かった夏もすっかり過ぎ去り、ちらほら雪虫を見かける季節になりました。街路樹や公園の木は黄色や赤に色づき始め、紅葉シーズンがスタートしましたね。旭川市内で美しい紅葉を堪能できるスポットを3か所、ご紹介します。
お昼ご飯に喫茶店や食堂へ行くとメニューにお弁当があるかチェックしちゃうわたし。お弁当はおかずが少しずつ入っていていろいろな味を少しずつ食べられるから食いしん坊なわたしはお弁当が大好きです。おいしかったお弁当をご紹介します。
旭川で生まれ育ち、作家として活躍した三浦綾子。その代表作・氷点は世界でも有名な小説です。氷点の舞台は旭川。見本林を中心に様々なスポットが小説の中に登場するのをご存知でしょうか。読書の秋。旭川の風景やスポットを感じながら読み進める「氷点」はその世界に引き込まれる魅力がいっぱい。今回は氷点に登場する市内のスポットをご紹介します。
秋の果物や野菜を使ったスイーツがお店に並び始めました。栗やカボチャ、さつまいも、りんごや梨など、採れたての素材を使った秋のスイーツを探すのも楽しいですね。今しか食べられない「秋限定」のスイーツがあるお店を3つご紹介します。
秋は果物の季節。りんご・ぶどう・梨・プルーンなど、おいしい果物がたわわに実っている果樹園へ行ってみました。直売所として利用するのはもちろん、収穫体験のできる果樹園は、採れたてをそのまま口へ運ぶことができるから新鮮な味わいを堪能できるチャンス。子どもも大人も楽しい時間になるはず。旭川市内にある果樹園へ行ってみたのでご紹介します。
お出汁のいい香りがしてくると、温かなお蕎麦が恋しくなります。少し気温が下がって温かなお蕎麦がおいしい季節になってきました。旭川市内で行ってみたお蕎麦屋さんを3つ、ご紹介します。
美瑛にドライブへ行ってみませんか。普段は観光客でいっぱいの見どころやお店も今なら混雑を気にせず楽しめそうです。話題のレストラン、動物と触れ合える牧場カフェ、パワースポットとして人気の神社と、巡ってみました。
豊岡にある人気でかわいいケーキ屋さんに行ってみました。秋の味覚を使ったケーキや、人気のケーキ屋さん、子どもから大人まで人気のクッキーがあるお店など、大好きなお店を3つご紹介します。
秋になるとさつまいもが恋しくなります。秋に似合うスイーツ・スイートポテトは家でも作ることができますがお店で買って自宅で温めて食べるのも手軽でおいしいですよね♪旭川市内のケーキショップやスイーツショップで売っていたおいしいスイートポテトをご紹介します。
秋のwaorkman+女子はふわふあ♡あったかNEWアイテム3つ!
ワークマンは作業服販売店。作業服のほかにもリーズナブルで高機能なアウトドアアイテムが人気ですね。「#ワークマン女子」コーデが話題になってもう2年ほど。これまでもasatanの中でワークマンプラスの商品を3本の記事でご紹介しました。今回は、今年の秋の新商品を探しにオープンしたばかりのワークマンプラス旭川東光店へ!わたしの心を射止めたオススメのふわふわ&あたかかなアウトドアアイテムとコーデをご紹介します。
春光と末広にある昔ながらのお店をご紹介します。にぎやかでたくさんのお店がある春光と末広は、むかし春光台で働いていたわたしの母が、職場の通勤バスの乗り換えする町でした。当時の春光6区の団地付近から環状線のある末広付近は小さな頃の思い出がいっぱい…今回は当時からあるカフェとレストラン、お菓子屋さんをご紹介します。
少し涼しくなり秋に差し掛かってきたのでしょうか。お魚を食べたくなってきました。ランチの定食やお弁当がお魚だとうれしくなります。お魚がおいしいお店をご紹介します。
旭川と東神楽町・当麻町でオープンしたお店をご紹介します。
お隣の町・比布町と言えばどんな場所を思い浮かべますか?比布スキー場、いちご狩りなどでしょうか。比布スキー場のふもとで幾度かキャンプをしたこの夏、比布町には素敵な場所がいくつかあることに気づきました。気軽にドライブへ行ける隣町・比布町のおすすめスポットをご紹介します。
銀座通り商店街で銀ブラしてみない?おいしいものがあるお店3つ
昔は15丁目と言えば旭川の台所。市場がたくさんあって賑わっていました。今も残っているお店はあってノスタルジーを感じる雰囲気がいっぱい。また新しいお店もありました。三番館を中心に歩行者天国になっている15丁目で大好きなお店をご紹介します。
少しずつ涼しくなってきたら車の中も快適♪市内近郊で人気のスポットが多い東川町へ気軽なドライブへ行ってみませんか。テイクアウトしたりお土産を買いながら楽しい時間を過ごせそう!いいな、と思ったお店をご紹介します。