記事総数:375
公開中の記事
甘酒は健康維持やお肌にも良く飲む点滴と言われています。旭川市内では甘酒を頂けるお店がいくつもありますね!甘酒は体にいいかもしれないけれど何となく飲みにくい、味わいが苦手、日本酒ぽい風味が…そんなひとがいるかもしれません。そこで今回はおいしく楽しくアレンジした甘酒をご紹介します。きっとおいしさに驚くはず♪
甘酒には免疫力を高める、お肌がきれいになる、腸内環境を整えるなど、様々な効果があると言われています。効果は含まれる成分や原料によって違いがあるかもしれませんが、とにかくおいしい!ほっこりした甘さと程よいお酒の風味がたまらなく後を引きます。旭川には酒蔵や味噌工房がいくつかあり糀や酒粕はもちろん、まつわる商品も数多くあります。おいしい商品をご紹介しましょう。
5月5日は『こどもの日』。子どもの健やかな成長を願って柏餅やちまきなどを食べたり、鯉のぼりを飾ってお祝いをするご家庭もあるのではないでしょうか。この時期になると和菓子屋さんには柏餅やべこ餅、ちまきなど、子どもの日のちなんだお菓子が並びますね!行ってみたお店をご紹介します。
喫茶店やカフェ、レトロな雰囲気の食堂などが好きなのですが、こんなところにお店があったなんて!と見つけたときはとてもうれしくなります。誰にも教えたくないような、教えたいような複雑な気持ちですね。わたしだけが知らなかったのかもしれない、隠れ家的なお店をご紹介します。
旭川で作られたり、販売されている石けんのなかには、素材や製法にこだわった優しい素材の石けんがあるのをご存知でしょうか。お土産ショップなどで見かけるあの有名な石けん、かわいいご当地ゆるキャラの石けん、そして海外との架け橋になっている石けんの3つをご紹介します。
雪が解けると一斉に咲き始めるのがクロッカスや水芭蕉。続いてカタクリやエゾエンゴサクが咲きますね。旭川市内と近郊の町でカタクリが美しく群生する場所を3か所と、川の街ならではの美しい川辺の自然を昨年の写真を使ってご紹介しましょう。
ここ数年キャンプが大ブーム!これまではGW後に並んでいたスポーツショップのキャンプ用品もすでにアイテムが並び、100円ショップではアウトドア商品が通年販売されていますね。北海道内でも四季を通してキャンプができる通年キャンプ場が増えてきました。とはいってもやっぱりキャンプは春から夏のお盆明けまでがトップシーズン。すでに予約がスタートし、宿泊困難なスポットもありました。旭川市内周辺キャンプ場のオープン情報をご紹介します。
春を探してお花を買いに行こう♪鉢花や苗のたくさんあるお店3つ
あたたかな季節になってきましたがまだ家庭菜園や寄せ植えなどには少し早いかも!?けれど、おうちの中で飾る鉢花やベランダで寄植えを楽しむなら大丈夫。植木屋さんやガーデニングショップではもうたくさんお花の販売がスタートしています。おしゃれなガーデニングショップを3つご紹介しましょう。
お菓子屋さんへ行くとピンク色のお菓子が並ぶようになりました。桜、梅、苺など、春を待ち遠しく思う気持ちが高まります。季節の先取りは時に心が焦ることもありますが、春は早く来てほしくてお菓子をみるだけで弾む気持ちになりますね。旭川市内で春っぽいお菓子を売っているお店をご紹介します。
旅行へ出かける予定がなくても空港へ行くとなんだか旅する気分になってになって楽しい気持ちになりませんか。非日常を感じられる空港へ出かけて、子どもと楽しめるスポットを探してみました。きっと旭川市民なら知っているはず!子どもと一緒に楽しめる空港内のことと、周辺の楽しいスポットをご紹介します。
旭川の桜開花予想は4月末。けれどあちこちで見かける桜のニュースにちょっとわくわくしませんか。まだ桜には早いけれどお菓子屋さんには桜色のお菓子がたくさん並んでいました。ちょっとお花見先取気分でドライブのお供に、お茶の時間に、いただいてみませんか。かわいい桜色のお菓子をご紹介します。
北海道内には道の駅が122か所もあるのをご存知でしょうか。ドライブ途中のトイレタイムだけに立ち寄るのはもったいない!地域情報や特産品、地元のおいしいものがいただけるレストランや温泉付きの道の駅までぎゅぎゅっといいことが詰まっているんです!道の駅LOVEのわたしが巡った、旭川市内から比較的近い&立ち寄りやすい道の駅をご紹介しましょう。
道路の雪がすっかりとけ、少しずつあたたかくなってくるとドライブのシーズン。旭川市内から1時間以内の温泉に行ってみました。温泉は天然温泉だけを巡りました。春ドライブにぴったりの周辺情報もあわせてご紹介しましょう。
少しずつ春めいてきたので車の中がちょっと暑いな…と感じる日が増えましたね。冷たくてほろ苦いゼリーに冷たいソフトクリームが添えられている『コーヒーゼリー』が恋しくなってきたので、メニューにコーヒーゼリーのあるお店を探して巡ってきました♪おいしかったお店を3つ、ご紹介します。
生クリームで甘い時間♡旭川でクレープが買える懐かしのお店3つ
果物や生クリームを思い切り堪能したいときはケーキよりもクレープ!って気がします。大型ショッピングセンターなどにもクレープ屋さんを見かけますが、今回は旭川市内で懐かしの雰囲気があって、リーズナブル、なのにおいしい!そんなステキなお店をご紹介します。
焼き鳥は焼きたてをすぐにいただくのが一番!けれどなかなかお店へ行けないことも…。家族に食べさせたいあの有名店の味。おうちでゆっくりいただきたい住宅街のあの味。お酒と共にいただきたい味など、色々なお店の焼き鳥をテイクアウトしてみました。おいしいお店を3店ご紹介します。
市内の喫茶店を巡っているとメニューにパフェがあるお店が減ってきたような気がします。それでも老舗の喫茶店にはチョコレートパフェをはじめとしたパフェが並ぶお店がありました。
旭川に隣接している街のひとつ・深川市。旭川市内から車で約40分ほどの街です。温泉やキャンプ場、元気な道の駅や、りんご農家さんなど、多くの魅力ある町です。今回は深川の駅周辺で見つけたレトロ&オシャレなカフェやおいしいお土産をドライブしながら発見してきました、4つのお店をご紹介します。
美瑛は自然と温泉、グルメの街。四季を通して美しいのがご存知の通りですが、冬しか見られない景色もいっぱいです。美瑛ブルーと言われる青い川=美瑛川に流れる青い池や白ひげの滝は、日中はもちろん夜もライトアップされて美しい!白い雪と青い川、大雪山系の山々がとてもきれいですよね!夕方に美瑛に到着しデザートや温泉を楽しんだらライトアップされた景色へ!早春ならではの美瑛の楽しみ方をご提案します。
もうすぐ春休み!短い期間ですがそれでも食事の用意は大変ですね。マクドナルドやモスバーガー、コンビニのお弁当もいいけれど、プロが作った家庭の味をランチタイムに取り入れてみませんか。手作りのお惣菜や出来立てのあたたかなお弁当はきっとお子さんも喜ぶこと間違いなし◎我が家の子どもも喜んだ、おいしいお惣菜のお店をご紹介します。