人気記事一覧
【復活!ストリートスナップ】真剣勝負の北海道金魚すくい選手権大会!
フリーペーパー時代の人気企画【ストリートスナップ】が復活!2022年7月31日(日)に旭川の北海道護国神社で開催された『第9回 北海道金魚すくい選手権大会』へ潜入してきました♪
剣淵町でスペイン語のレッスン?話せるとかっこいいスペイン語の世界!
旭川から車で約45分。剣淵町でスペイン語を使った教室が始まりました。1ヶ月に2回のレッスンで3月末までの全6回の教室。 スペイン語圏の南米を旅してエクアドルでスペイン語留学をしていた小西さんが講師を務めるスペイン語レッスンの内容とは?
【道の駅あさひかわ】へは行ったことがありますか?行ったことはあるけれど、なんとな~く眺めただけという方も多いのではないでしょうか。それはもったいない!【道の駅あさひかわ】には一般の人にはあまり知られていない見どころが沢山あるんですよ。
母の日ギフトにおすすめ!旭川市で買える3,000円以下の美容アイテム
5月12日は「母の日」ですね。 母の日にプレゼントしたいけれど、なにをあげたらいいかわからない…と悩んでいませんか? そんな方におすすめ!3,000円以下で買える、旭川市で購入できる美容アイテムをご紹介します。
2020年9月29日(火)に、ママによるママのための【ハッピーママジョブフェス】が開催されます。
「雪あかりの動物園」の開催について《2月6日から2月11日まで》
普段とは違う動物園の中で、冬の夜ならではの寒さや雪といった自然に触れながら、動物たちの息遣いや気配を感じとってもらえる「雪あかりの動物園」。今年で8回目の開催となりました。
学生にも社会人にも欠かせない文房具。それぞれお気に入りの物を使用しているかと思いますが、最新の文房具がなかなかすごい!見たことがないような面白い発想の文房具などをご紹介します。
【ぐっすり眠りたいあなたへ!!】私の睡眠を支える3つのアイテム
「明日も仕事があるのになんだか寝付けない!!」そんな時ありませんか? 実は私も以前なかなか寝付けず苦しんでいた時期がありました… ですが今はとあるアイテムたちを使い始めてから毎日しっかりと眠れているんです!! そこで今回はぐっすり眠れるオススメ快眠アイテムをご紹介します◎
【食×音楽×サウナ】のイベント!りとり~とびれっじTōmaで開催!
2022年3月21日(月・祝日)当麻町にある『りとり~とびれっじTōma』行われる『食×音楽×サウナ』のスペシャルイベントのご紹介です。
さあ春休み!旭山動物園は冬期営業も終盤です(4月7日迄)。ということで、現在の園内の様子をちょっとお知らせする他、役に立つ(かも知れない)予備知識などをお届けしましょう
I’d go there a million times! The wonderful Asahiyama Zoo.
Asahiyama Zoo is famous around Japan and you should go there to pierce through its several secrets. Even after sunset, the zoo is still marvellous!
12月29日(木)11時より年内最後!コープさっぽろシーナ店で生本まぐろ解体切りたて即売会
年内最後!コープさっぽろshena(シーナ)店で毎回ご好評の生本まぐろ(養殖)の解体切りたて即売会を12月29日(木)にまたまた開催いたします!そして「シーナ店まで遠い」というお客様へ朗報!解体ショーはありませんが、東光店、神楽店でも販売を行います!水産担当者が11時より切りたてをご提供。この機会にぜひ生本まぐろの美味しさをご堪能ください。富良野店、るもい店、滝川店、ふかがわ店でも切りたて即売会を開催します。お友達、ご親戚の方にお知らせください。
Look! Eat! And Enjoy! Driving by car around Asahikawa!
The snow has now fully melted and Hokkaido is gradually getting warmer! It’s the perfect chance to go for a drive. This time, we will introduce you to some of our favourite places around Asahikawa to go when the weather gets warmer.
【余市・ニセコ】ニッカミュージアム×ニセコ高橋牧場。+αも込みで結局は最高。
もう何年振りかも思い出せないぐらいにすっかりご無沙汰の余市・ニセコエリア。 ほぼ初ぐらいな感じで楽しめました。 「そういや暫く行ってねーかもな」的な人も含め誰かの参考にでもなれば。
[連載] タイ在住日本人マダムの“気ままなタイ生活” VOL.41
世界中にコロナが蔓延し、日常生活を送れない日々が続いています。 今回はタイのコロナ対策をお伝えします。
【開催中止】あさひかわのごみ どうするの?どうなるの?【フードドライブも実施します!】
旭川市廃棄物政策課が開催する、ごみの減量・資源化、将来のごみ処理に関する説明会のお知らせです。当日会場において、ご家庭で余っている食品の回収を行う「フードドライブ」も実施します!<span class="text-red">※本イベントは新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため開催中止となりました</span>
インバウンド観光振興に課題を抱える方必見!旭川でマッチングイベント開催
2022年10月26日(水)に開催される『インバウンド観光 課題解決マッチングイベント in旭川』のご紹介です。
市民ギャラリーにて展覧会を開催いたします。ぜひご覧ください。
asatan編集部に実業高校の生徒さんが職場体験に来てくれた時の様子をちょっとだけご紹介!
草花が咲き誇る圧巻【大雪森のガーデン】4月25日(土)開園予定
みなさん、寒い日が続いていますが、もう少し頑張ると春がきますね。 少し早いですが、春から草花が咲き誇る【大雪森のガーデン】を紹介します。 5月末には水仙でいっぱいになり、花暦がはじまります。7月にもなれば、山の上も里にも花いっぱいになります。見逃したくない花をチェックして逃さずに見に行く予定を今から立ててみませんか?