旭川から札幌方面に遠出するならどこへ行く??おすすめスポット3選♪
コロナが収まったら札幌に行きたい!そんな人もたくさんいますよね?今回はそんな方におすすめの札幌方面で行ったら絶対に楽しめる場所をご紹介します!!今は緊急事態宣言中のため、なかなか外出ができないので、解除されるまでは記事内の画像で楽しんでみてくださいね♪
春の花のリレーは、進みが早いですがまだまだ楽しめる芝ざくら公園がありますよ。 コロナ対策のため、なかなか外出ができないので、緊急事態宣言が解除されるまでは記事内の画像で楽しんでみてくださいね♪ アイコン画像:東藻琴山芝桜公園
春になり、ドライブに適した季節になりましたね。富良野は、旭川からはドライブにピッタリの場所です。人との距離には気をつけつつ、ドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。富良野のおすすめの立ち寄りスポットを3つご紹介します。
旭川の歴史や文化を巡ろう!旭川市内の指定・登録文化財 その3
明治23年、上川郡に旭川・神居・永山の3村が置かれ旭川市の歴史は始まりました。130年にも及ぶ旭川の歴史や文化を刻んだ貴重な文化財が、現在もたくさん保存されています。今回は、旭川市内の指定・登録文化財の紹介第3弾です。
寒い日が続きますが、ガーデンや公園は元気にオープンしていますよ。 オープンしたての「上野ファーム」や期間限定の「男山自然公園」の魅力をお伝えしますね。 4月29日オープンの「大雪森のガーデン」同時オープンガーデンカフェ「緑丘茶房」、6月中旬オープンの士別「香りのガーデン」お知らせもありますよ。
雪が解けると一斉に咲き始めるのがクロッカスや水芭蕉。続いてカタクリやエゾエンゴサクが咲きますね。旭川市内と近郊の町でカタクリが美しく群生する場所を3か所と、川の街ならではの美しい川辺の自然を昨年の写真を使ってご紹介しましょう。
「北の国から」は、1980年代からのドラマでしたよ。 旭川から近いところにある、北海道を代表するドラマが沢山製作されていますよ。 ご存じのかたは、沢山の思い出があることでしょう。 17日オープンのファーム富田の新施設「香りの体験室」(4月2日完成)も楽しみですね。 可愛いファーム富田のロゴ入り栞で香りを楽しむことができますよ。
ここ数年キャンプが大ブーム!これまではGW後に並んでいたスポーツショップのキャンプ用品もすでにアイテムが並び、100円ショップではアウトドア商品が通年販売されていますね。北海道内でも四季を通してキャンプができる通年キャンプ場が増えてきました。とはいってもやっぱりキャンプは春から夏のお盆明けまでがトップシーズン。すでに予約がスタートし、宿泊困難なスポットもありました。旭川市内周辺キャンプ場のオープン情報をご紹介します。
旭川の歴史や文化を巡ろう!旭川市内の指定・登録文化財 その2
明治23年、上川郡に旭川・神居・永山の3村が置かれ旭川市の歴史は始まりました。130年にも及ぶ旭川の歴史や文化を刻んだ貴重な文化財が、現在もたくさん保存されています。今回は、旭川市内の指定・登録文化財の紹介第2弾です。
お天気がいいので急に出かけましたよ。 ちょっと、遠出しました。 休みの日は、ゆっくり朝寝してからでも日が長くなって一日が有効に使えるようになりましたね。 出来て間もない道の駅に行ってきました。 なんと、近辺お初かもしれませんね、【足湯】があるんですよ。
【北海道遺産】を巡る旅その2!ニッカウヰスキー余市蒸溜所、増毛の歴史的建物群
今回は、北海道遺産を巡る旅の第2弾として「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」「増毛の歴史的建物群」「アイヌ語地名」の3つをご紹介します。
北海道内には道の駅が122か所もあるのをご存知でしょうか。ドライブ途中のトイレタイムだけに立ち寄るのはもったいない!地域情報や特産品、地元のおいしいものがいただけるレストランや温泉付きの道の駅までぎゅぎゅっといいことが詰まっているんです!道の駅LOVEのわたしが巡った、旭川市内から比較的近い&立ち寄りやすい道の駅をご紹介しましょう。
道路の雪がすっかりとけ、少しずつあたたかくなってくるとドライブのシーズン。旭川市内から1時間以内の温泉に行ってみました。温泉は天然温泉だけを巡りました。春ドライブにぴったりの周辺情報もあわせてご紹介しましょう。
雪が解けて北海道の気温も徐々に暖かくなってきていますよね!ドライブも兼ねて少し遠出する機会も増えてくるのではないでしょうか??今回はそんな暖かくなった季節に行きたい私が昨年行ってよかった旭川近郊のオススメお出かけスポットを紹介します◎
ちょっと足を伸ばして帯広を訪れてみませんか? 気ままに帯広ドライブ
最近すっかり暖かくなり、春の陽気に包まれるようになってきました。 雪道でのドライブはちょっと怖かったりしますが、そろそろ道路も乾いてきて、ドライブがしやすい季節になってきたと思います。 帯広へは旭川から片道だいたい3時間くらい。 春の気ままなドライブを楽しんでみませんか?
道内最大級!カタクリの原生花園でもある男山自然公園の開演期間のお知らせを発見! 楽しみに待っている方のために詳細お伝えします。
旭川の歴史や文化を巡ろう!旭川市内の指定・登録文化財 その1
明治23年、上川郡に旭川・神居・永山の3村が置かれ旭川市の歴史は始まりました。130年にも及ぶ旭川の歴史や文化を刻んだ貴重な文化財が、現在もたくさん保存されています。今回は、旭川市内の指定・登録文化財をご紹介します。
雪解けが進み春を感じてきましたね!お花の季節といえば旭川だと上野ファーム! まもなくガーデン公開なのでおすすめもあわせて紹介。
【あさっぴー割】旭川市民限定商品ついに再開!お得に宿泊してみませんか?
コロナ禍で中止していたあさっぴー割がついに再開!各ホテルもプランを変更しているのでGotoが停止中の今でもお得に泊まれますよ!
ようやく北海道の長い冬が終わり、季節が春めいてきましたね。天気の良い日には、ドライブに出かけたくなりませんか?そんな気分の時には、ぜひ北海道遺産を巡ってみてはいかがでしょうか。