記事総数:356

公開中の記事


夏のお蕎麦は絶対これ! ボリューミィーセットのこのお蕎麦も!

夏のお蕎麦は絶対これ! ボリューミィーセットのこのお蕎麦も!

皆さんに、夏真っ盛りにご紹介したい2軒のお蕎麦屋さんです。 東神楽町と、永山のおそばやさんですよ。 おまけにもう一軒!


美瑛の丘の上で、今が旬のサクランボ刈りをしてきましたよ。

美瑛の丘の上で、今が旬のサクランボ刈りをしてきましたよ。

美瑛町五稜第一 「畑の店井川」のさくらんぼ園へ行ってきました。 噂で、セルフサービスのサクランボ園があるとききお天気が良かったので午後から出かけてみましたよ。 噂通りの丘を越えていくのです。 午後からでしたが、さくらんぼ・ジェラート・アイスコーヒ―とわらび餅と、食べ歩きの半日のドライブでした。 皆さん、時間がないときでも半日でも楽しめるコースでしたよ。 気になる方は是非一度おためしくださいね。


暑い日、立ち寄りたいソフトクリーム3軒おまけに、カフェもう一軒!

暑い日、立ち寄りたいソフトクリーム3軒おまけに、カフェもう一軒!

グリーン造園のディスプレイとお店の前の、景色に見とれて車を止めたらそこにカフェがありました。【CAFETERRACE#NOW】 5時過ぎていたので除いてみたら18時まででした。 「どうぞ」と、うれしいいお声がありましたよ。 夏の花に模様替えの【北彩都ガーデンのソフトクリーム】旭川空港向かいの【田村ファーム】 もう一軒は、当麻町にあるチーズケーキが美味しい「カフェ・パインコーン」です。静かにゆったりの空間がたのしめますよ。


まだまだ最高!大ブレイクの富田ファーム~美瑛

まだまだ最高!大ブレイクの富田ファーム~美瑛

冷たい物から、カレー、フランクフルト、コロッケなど盛り沢山の富田ファームは人気絶頂! 勿論、、密を避けて観たりたべたりたのしみましょうね。 甘いものを食べすぎたら、「美瑛選果」でアルファ米でできているおにぎりなど買って自宅で晩御飯もいいのではないでしょうか?自宅にもどり庭で、手抜き晩御飯で楽ちんでしたよ。 さぁ!皆さんの3連休は、どんな過ごし方になるのでしょうか?


平和公園(買い物公園)【街中花の展覧会】を見てから、3・6街へ繰り出そう!

平和公園(買い物公園)【街中花の展覧会】を見てから、3・6街へ繰り出そう!

道産の花卉でハンギングバスケットが1条から4条までにプランタ―とハンギングバスケットが合計で90個飾られている「北の大地 マチナカ花の展覧会」が開催されている。 陽が長くなっているので、夕方から出かけても、ゆっくり花をみてから3・6街で食べたり飲んだりを楽しめますよ。 近々に楽しんだ3軒のご紹介です。


上川町から層雲峡の大空の下で楽しんじゃおう!第一弾!上川町編

上川町から層雲峡の大空の下で楽しんじゃおう!第一弾!上川町編

旭川からは、1時間でつく上川町を楽しんでみませんか? 釣り堀にいってみたり、 大雪森のガーデンで、「幻の青いケシ」が開花中なので早めに見に行きましょう。 帰り道、「大雪かみかわヌクモ」カフェでの新メニューをたのしんでみませんか? 【情報です。】 上川町のシークレットガーデンカフェが「カフェ部門」だけ7月1日オープンしました。


しっとり・濃厚体に優しいプリン3軒

しっとり・濃厚体に優しいプリン3軒

大阪から移住し深川で手焼きバームクーヘンが看板商品の【北いち輪】のプリンの評判を聞いていってきましたよ。 いえいえプリンは、比布町【ピップリン】だよとか、やっぱり、蔵シェフの裏メニューの【サンクロード本店】だよとかいろいろ好みはあるでしょうが、名高いプリンを3種をご紹介します。♪


6月30日で閉館の雪の美術館へいってきました。

6月30日で閉館の雪の美術館へいってきました。

旭川の代表的な観光施設【雪の美術館】の閉館が突然決まったとの新聞記事を見た方も沢山いると思いますが、 【ユーカラ織工芸館】の閉館後、結婚式企画会社「マリーブラッサム」が撤退によることらしい、残念! 【アナと雪の女王】で、人気上昇ときいていたので、何かに反応して人気が再燃と楽しみにしていただけに衝撃的だった。 最後の姿をみにいってきましたよ。


雨の日もたのしく、駅前ホテルの中で楽しもう♪

雨の日もたのしく、駅前ホテルの中で楽しもう♪

自粛解除になってからホテル内のオープンしたお店、また、お弁当式のホテル朝食がハーフバイキングになったことの情報をキャッチし、でかけてきましたよ。 【ホテルキャビン】では、朝食会場になっている【レストランハレル】のオープン記念ランチが7月1日からはじまります。 【バー・ブラウン】も、開いていたの初体験してきましたよ。 レストランハレル、バー・ブラウン共に14階なのでながめです日常を忘れるかのような最高のながめです。 気になる方一度でかけてみませんか?


そろそろ近くの公園でワイワイと、遊べるようになりましたね。

そろそろ近くの公園でワイワイと、遊べるようになりましたね。

離れて遊ぼう「2メートル」の表示が普通になった公園です。 学校が始まったので日中は、空いていますよ。 子供たちも、やっと決まりを守りながら外であそぶことができるようになりましたね。 放課後とか、土日は、歓声をあげて子供たちが飛び跳ねるあげて姿を観ることが出来る日常がもどりつつありますね。 人気の公園をご紹介しますね。


自粛解除になったら、楽しみたかった事♪第2弾

自粛解除になったら、楽しみたかった事♪第2弾

スィーツ巡りを、ゆっくりしたかった皆さんもうそろそろいいのではないでしょうか? 旭川で名高いお菓子屋さん3軒を巡ってみましたよ。 本当に久しぶりでしたので、いろいろ新しい情報がお届けできるかもしれません。 皆さんも、でかけてみませんか、たのしいですよ。


来てみて東光!行ってみて東光!

来てみて東光!行ってみて東光!

すっかり初夏を思わせる気候になりましたね。 東光周辺の気になる業種の違うお店を3軒のご紹介です。 お洒落なお店がたくさんありますね。 それぞれが、手指の消毒・マスクを促す提示をしてありますよ。


自粛解除になったら、楽しみたかった事をしてみませんか?

自粛解除になったら、楽しみたかった事をしてみませんか?

自粛期間が終わると、急にいそがしくなってようなきがしませんか? 危険事項があっても、マスクをつけるのが日常になりそうで、マスクのスペアの手作りがありながらも老舗の染物屋さんで今噂のマスクを購入し、プロノで、広くした家庭菜園に 使うような手袋を下見しながら、登山にも使える【アークライトレインスーツ】を購入し お天気よく時間がある週末には、 大雪森のガーデン【緑丘茶房】でテイクアウトし、ランチは森の中でプチアウトドア気分を満喫してみませんか?


元気の出るドリンクがあるお店2軒と、イチゴ狩りの情報!

元気の出るドリンクがあるお店2軒と、イチゴ狩りの情報!

自家製米から作る【生糀ジュース(甘酒)専門店】コージージューススタンドへ 普通の甘酒と、どんな感じで違うのかしら? 興味しんしん! スープカレー専門店で、ラッシーをのんでみませんか? 比布町イチゴ狩り情報ですよ。♪


旭川駅前のホテルに泊まり、プチ旅行気分!

旭川駅前のホテルに泊まり、プチ旅行気分!

自粛解除になっても、あまり移動せずに旅行気分を味わいたい方、旭川駅前ホテルに宿泊してプチ旅行をたのしみませんか? 今回は、【天然温泉プレミアホテルCABIN】にしましたよ。 【北彩都ガーデン】で、景観にマッチした素敵なお花をみて公園を散歩しましたよ。 お天気よく、自粛が解除になりそれぞれが、密を防ぎながら、散歩してお日様をあびてきましたよ。 買い物公園通りは、少しずつ散策する人が戻ったように感じましたよ。


買物公園通りを久しぶりに、楽しんでみました♪

買物公園通りを久しぶりに、楽しんでみました♪

新しい生活スタイルを考えましょうと、いろいろ勉強しながら日常を取り戻すようになりましたね。 お天気のいい日、久しぶりに買い物公園通りを、ウィンドウショッピングをしながら楽しんできました。 夕食は、2階の窓から買い物公園通りが見えるお店【九州魂】で、旭川にいて、九州のもつ鍋をたべました。 皆さん、九州もつ鍋はいかがですか?


キッチンカーで、テイクアウトしてみました。

キッチンカーで、テイクアウトしてみました。

魅力ある動物園通りに、また一つ魅力をみつけました。 皆さんもよく通る動物園どうりは、魅力あるおみせが、いっぱいですね。 3月末にオープンした、キッチンカーをみつけました。 バイクショップの駐車場に【キッチントレーラー】を設置! いい感じのお話と、おいしさをいただいてきましたよ。♪ 気になる方は、是非一度、素敵な空間と美味しさを味わってくださいね。


ハンギングバスケットをつくってみよう。

ハンギングバスケットをつくってみよう。

お花が沢山、かごのようなものにフンワリと咲いているのを見かけるシーズンがきましたね。 【ハンギングバスケット】と、いうようです。 今年は、春になる前からの自粛期間があり、気持ちは晴れない時間が多かったようなきがしていますね。 やっと、全国的に解除になりましたね。 油断せずに、今までのように気を付けて日常をすごしましょうね。 好きなお花で一緒にたのしみませんか? わくわくしながらトライしてみましたよ。 アイコン画像:自宅2019年8月4日 ペチュニア・ダブル&シングル


今が旬!ヨモギ餅を作ってみませんか?

今が旬!ヨモギ餅を作ってみませんか?

皆さん、自生のヨモギしっていますか? 葉の裏が白く柔らかい毛が密集していて【モグサ】の原料にもなっているのでお灸の匂いがしますよ。 よもぎサウナが魅力の【御料の湯】も、5月16日から営業再開しましたよ。 ヨモギは、漢方では、【食べる・飲む・浸ける・香りをかぐ】で万能薬とされていますね。 そんなことから、【日本のハーブ】ともいわれています。 野原で、摘むことがあったら四葉のクローバーを探してみるのも楽しいでしょう。


【抗菌・毒素を無効化】たっぷりの山菜をたべてみませんか?

【抗菌・毒素を無効化】たっぷりの山菜をたべてみませんか?

山菜を食べてみませんか? 屋外は少しはでかけてよくなった感じがあるのでないでしょうか? 密にはならない郊外に出かけて、無人販売所に寄ってみるのもたのしいですよ。 この時期は、スーパーに、山菜が沢山並んでいますよ。♪ 今が旬なので、早めにスーパーなどでさがしてみましょうね。 今の時期【抗菌・毒素を無効化】という、文字に反応してしまいますね。! 【旭川かに工房】みじん販売の沢山の野菜がならんでいました。 年末の、蟹の予約受付中! アスパラ最高おいしかったですよ。


人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド