記事総数:101
公開中の記事
夏期開園日の4月29日、約9年ぶりとなる大型施設としてオープンした「えぞひぐま館」の見どころを紹介します。 【詳細】旭川動物園 36・1104
令和4年度旭川市の予算が決まりました。主な事業や予算の内容をお知らせします。【詳細】政策調整課 25・5358、財政課 25・5672
今年度の上川地方技能推進協議会と旭川市の優秀技能者表彰式が、昨年11月、市内で行われました。多彩な職種の18人が表彰され、業界団体や行政、職業訓練などの関係者が出席し、長年の実績や後継者育成への貢献をたたえました。【詳細】産業振興課 65・7047
3回目の追加接種が始まりました。2種類のワクチンの有効性や違いなどについて、教わりました。【詳細】新型コロナウイルス感染症対策担当 代表 26・1111(内線5661)
2月25日に市議会第1回定例会で行った、令和4年度の市政方針演説と教育行政方針演説の内容を要約して紹介します。
今年7月から水道料金・下水道使用料を改定します。 水道料金は平均で14.90%値上げし、下水道使用料は料金体系を見直します。 当初、今年4月に改定する予定でしたが、意見提出手続での意見などを踏まえ、コロナ禍における皆様の負担を少しでも軽減するため、改定時期を3か月遅らせることとしました。 【詳細】水道局総務課 24・3160、料金改定に関することは料金課 24・3125
1月の主な出来事をピックアックしてご紹介します
巧みな技術で私たちの暮らしを支える職人たち。経験を重ねるごとに魅力を増す、技能の世界を紹介します。【詳細】産業振興課 65・7047
本市は、大正11年8月1日に市制が施行され、今年で100年を迎えます。年表と写真でまちの歴史を振り返ります。
市では今年度から、中心市街地の活性化と移住促進を担う 「まちづくりプランナー」2人が活動しています。地域おこし協力隊として市外から移住した、木村萩野さんと伊ヶ谷大樹さん。定住を目指し、自由な発想でまちを元気にします。【詳細】地域振興課 25・5316
巧みな技術で私たちの暮らしを支える職人たち。経験を重ねるごとに魅力を増す、技能の世界を紹介します【詳細】産業振興課 65 7074
豊かな自然で育った旭川の農作物には、全国に誇れる品質や収穫量、多様さがあります。先進技術で挑戦する農家や、丹精して酒米を育てる高校生、担い手の個性も光ります。旭川の農業の魅力を紹介します。【詳細】農政課 25・7417
市には、様々な公共施設があります。しかし、現在、多くの施設で老朽化が進み、改修や建替えに多額の費用がかかっており、全ての施設を維持し続けることが難しい状況です。 市では、市民の皆さんと現状や課題を共有し、将来の世代に負担を残さないよう検討を進めています。公共施設の未来を一緒に考えることが大切です。 【詳細】公共施設マネジメント課 25・9836
旭川の森林を守るために、森林の整備や担い手の育成、市民と森林を結ぶ活動に尽力されている方を紹介します。 【詳細】農林整備課 25・7459
若い世代の皆さんにも広く知ってもらうため、ワクチンの効果や副反応、今後の感染対策などを薬剤師さんに聞きました! 【詳細】新型コロナウイルス感染症対策担当 代表 26・1111(内線5661)
巧みな技術で私たちの暮らしを支える職人たち。経験を重ねるごとに魅力を増す、技能の世界を紹介します
安心して暮らしていくために地域で支える みんなで高齢者をサポート
地域全体で高齢者を支えるために、様々な分野の専門職やボランティアが活躍しています。
緑にあふれたまち・旭川。私たちの周りの花壇や公園を守り育てる取組みは、たくさんの ボランティアに支えられています。緑を楽しめるスポットや、 ボランティア活動に携わる方の思いを紹介します。
巧みな技術で私たちの暮らしを支える職人たち。経験を重ねるごとに魅力を増す、技能の世界を紹介します。【詳細】産業振興課 65・7047
特集 太り過ぎ・痩せ過ぎはキケン!日々の健康管理で健やかな未来を
最近は「コロナ太り」を気にする方が少なくないかもしれませんが、無理なダイエットは禁物です。太り過ぎや痩せ過ぎは、生活習慣病などのリスクを高めます。健康の維持に大切なのは、日々の健康管理の積み重ねです。そのコツを知って、自分自身の体を見直してみませんか?【詳細】保健指導課 25・6365