ランチだからお得!【旭川】海鮮ランチが楽しめる寿司店や居酒屋
せっかく北海道に住んでいるのに、全国チェーンの回転寿しや居酒屋で、海の幸を味わうのはちょっと残念ですよね。でも、できるだけ地元のお店でリーズナブルに海鮮ランチを楽しみたい!そんな時におすすめのお店をご紹介します。
Did you know that Asahikawa has a bottomless swamp?
インターネット環境は、今や私たちの生活にとってなくてはならならない存在です。外出先でも、気軽に接続できるWi-Fi環境は、便利ですよね。旭川でWi-Fiが使えるカフェをご紹介します。
旭川には、何気に歩くと楽しいところがたくさんあるのです カメラを片手にぶら~っと散歩を楽しんでみませんか? 前回は旭川駅や市役所周辺の紅葉を楽しむ散歩でしたが 今回は買物公園を散歩してみました
【旭川】梨泰院クラスを見て食べたくなった激ウマスンドゥブを紹介!
コロナ禍に流行った韓国ドラマ【梨泰院クラス】は知っていますか?私も最近見てドハマりしてしまったうちの一人(笑)そこに登場する主人公のお店で出されるスンドゥブチゲがまあ美味しそうなんです!どうしても食べたくなり旭川でスンドゥブチゲが食べられるお店へ行ってきたのでご紹介します!
現在大人気のホンダフィット。そのラインナップで異色の存在なのが『クロスター』。asatan編集部がSUVルックのデザインとその機能性に迫ります!
Asahikawa’s free sightseeing spots
Asahikawa citizens often say, « In Asahikawa there is nothing to see but the Zoo, » but often attractive sightseeing spots are nearby you without being even conscious of. This time, we will introduce three spots that you can enjoy for free.
旭川からちょっとドライブや遠出はまだできないけど近場に旅行に行きたいという人も増えてきていますよね。しかし初雪も降ってこれから寒い季節なかなか出かけるのも...と考える方も多いはず。 でも今はいつもよりお得に旅行ができるのでこの機会にゆっくり贅沢旅行はいかがですか?
住宅街にひっそり佇む昔ながらの喫茶店が好きです。常連さんがカウンターに座っていたり、温かなお人柄のオーナーさんがいたり、手作り感あふれるおいしいメニューがあったり、居心地のよい空間だったりと、入ってて初めて分かる雰囲気に楽しくうれしい気持ちになるんです。前回ご紹介した住宅街にある喫茶店に続く、2回目。今回もカラーの違う喫茶店を3つ、ご紹介します。
秋冬のオシャレを楽しめる【プチプラアクセサリー】が買えるお店は?
主婦の私でも買いやすい<b>プチプラアクセサリー</b>が買える旭川市内のお店を紹介します。
前回「旭川で安くておいしい豚丼が食べられるお店はどこ?食べ歩き開始します!」の記事を、SNSでシェアした時に、美味しい豚丼があるお店をコメントで教えていただいたので調査してきました。
Delicious and beautiful drinks in Asahikawa!
There are many delicious and cute drinks in Asahikawa! Here are our three recommended shops!
秋も深まってきましたね。そろそろ雪のお便りが来る頃でしょうか。本格的な冬が来る前に、秋の美瑛・富良野へドライブへ行ってきました。立ち寄った場所はどこも魅力的だったので、ご紹介します。
【11月13日(金)】交流会開催♪キュレーターに興味がある人も参加OK!
asatanキュレーターや、これからキュレーターへ挑戦したい人向けに交流会を開催します!
バナナジュース好きの私。札幌に賞味期限20分のバナナジュースがあると聞きつけ、雪が降る前に車を走らせ飲みに行ってきました!
旭川には調味料を製造している会社が数多くあります。旭川で購入できる旭川産のおいしい調味料を3つご紹介します。
行きたくてもなかなかたどりつけなかったCafe,場所は解っていても人気のお店で入店できなかったCafeなどを、秋深くなってからですが楽しむことが出来たお店をご紹介しますね。
秋ということで家族でドライブ! 旭川から気軽にドライブできるという事で今回は富良野に決定!! 紅葉の時期でもあるので、紅葉をみにいこうよ(笑)という流れです。
旭川大雪観光文化検定1級のライターが紹介する0円で楽しめる旭川観光|その3
今回は、旭川大雪観光文化検定1級のライターが紹介する0円で楽しめる旭川観光の第3弾。さらに3つの観光スポットをご紹介します。
皆さん、浴衣を着て金魚すくいをするのは夏のお祭りだけだと思っていませんか? 実はここ旭川には夜でも金魚すくいが出来る施設があるんです!! その名も【金魚の館 夜の部】(毎週土曜日18時から不定期開催) 夜に照明を落としてスポットライトでムード満点の中、浴衣を着て金魚すくいが出来るのはここが世界初ではないでしょうか!?
気温がぐっと下がり温かいものが恋しくなってきました。ぐつぐつと煮える鍋焼きうどんは好きですか?お店によって具材が違う鍋焼きうどん。メニューにあると嬉しくなってしまうんです。おいしかった鍋焼きうどんのあるお店を3つ、ご紹介します。
【コネクトーク聞いたでプレゼントも】アウトドアグッズ情報盛沢山
11月3日(火)放送分『asatan presents 井上仁志コネクトーク』のゲストはセレクトショップ JERRY'S OUTFITTERSの冨好祥さん♪
今ならコープさっぽろの新規組合員加入で、もれなく1,000ポイントとオリジナルマイバッグをプレゼント! 今だけのキャンペーンですよ♪
【仕事を休む価値アリ】初雪が降った美瑛の景色はまさに絶景!!
観光で人気の美瑛町。初雪が降ったらぜひ行ってみていただきたいオススメのスポットのご紹介です。
私はネギが好きだぁぁぁ~~~~ 大好きなんです! そしてラーメンも大好き! そこで旭川にあるネギ盛りの素晴らしいラーメン しかも辛味噌でネギ盛り! どうぞごらんあれ♪
和風の出汁が香る絶品ラーメンが食べられる【旭川】のそば屋3選!その2
そもそも旭川のラーメンは、今は閉店してしまいましたが「八条はま長」が始めたなんて説もあるぐらい、そば屋と関係が深いのです。そのせいか、そば屋でありながらラーメンを出しているお店が意外とあります。今回は、和風の出汁が香る絶品ラーメンが食べられる旭川のそば屋3選の第2弾です。
This place near Asahikawa is said to be the home of an evil god...
お気に入りの駅前ホテル【プレミアムホテルキャビン旭川】にとまりいつもの半額くらいのホテル代で、GoToチケットが一人2000円着くというお得感で3・6街で美味しい物を贅沢に食べ歩きましたよ。 タイミングで、お得感が違いますが、お電話などで調べながら楽しんでみませんか?
飲食店でのマスクの置き場に困ってませんか??旭川でもいろんなお店でマスクのケースが販売されているので、少しご紹介します!
観光客にも大人気の大雪地ビール館に、限定醸造酒が登場しました! 年に1度だけの特別な味わいを是非!