カレー南。店の定番メニューと一線を画す特異な存在感。それだけに味つけや具材の活かし方に店主のこだわりが垣間見える。探求心をくすぐる3杯をマニアックに分析してみた。
回転寿司なら気軽に行けるけど、回らないお寿司屋さんとなると、ちょっと敷居が高くて行きづらいという人もいるのではないでしょうか。でもランチメニューなら、お得に海鮮を味わうことができます。
【開催中止】美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方
2020年4月25日(土)~6月28日(日)に旭川市で開催されるイベント【美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方】の紹介です。入館無料のチケットのプレゼントもありますよ♪<span class="text-red">※本イベントは新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため開催中止となりました</span>
【自給自足ミュージシャン!?】AIR-G'井上仁志コネクトークに参上!
4月14日(火)放送『asatan presents 井上仁志コネクトーク』のゲストは、自給自足ミュージシャンのSINGOさん!今回はその内容をちょっとだけご紹介します!
愛犬家のみなさん、ワンちゃんを思いっきり走らせてあげませんか?ドッグカフェを併設しているところもありますが、【ドッグラン】は3密を避けてワンちゃんと一緒に楽しめます。旭川市内はもちろん近郊市町村も含め、おすすめのドッグランを紹介します。
【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。市内の街中や公園には約100基もの彫刻が設置されているんだそう。でも、身近であるがゆえに「あまりじっくりと見たことがない」なんて方も少なくないのではないでしょうか? 今回は常磐公園にある4つの彫刻を紹介しますよ!
2020年4月26日(日)に旭川市で開催されるイベント【アドラー心理学研究会・旭川支部勉強会】の紹介です。
【旭山動物園】4月28日(火)まで夏期開園準備のため休園中です
旭山動物園は、夏期開園の準備のため4月8日(水曜日)から4月28日(火曜日)まで休園いたします。
【4月1日(水)~5月28日(木)開催】苫米地ヒロミ チョークアート作品展「チョクア展」
2020年4月1日(水)~5月28日(木)に旭川市で開催されるイベント【苫米地ヒロミ チョークアート作品展「チョクア展」】の紹介です。<span class="text-red">※会場となる旭川市中央図書館は4月21日(火)~5月31日(日)は臨時休館(予定)</span>
「パフェの下のコーンフレークが苦手」って方多いですよね? 私もその一人!そこで今回は、かさ増しをしていないパフェを探してみました!
おしゃれカフェで春ランチ♪末広「リゲルカフェ」・永山「カフェスージークーパー」さん【旭川市】
旭川もやっと春めいてきましたね♪今回は、そんな“春気分”も盛り上がる可愛いランチが食べられるお店を2軒ご紹介します。 どちらもお一人様でも気兼ねなく入れるお店なので、のんびり春ランチを楽しみに行ってみてください。
【日が変わる前に急げ!】食べて損なし!旭川市内日替わりグルメ
お店のいろんな味を楽しめる日替わり定食。 行く時によって変わる楽しさもありますよね♪ 今回は私がお気に入りの日替わりグルメをご紹介します!
春は新生活の季節。我が家は引っ越しがあったわけではありませんが、春になると新しいモノを新調したくなります。手頃な価格が魅力のニトリで、生活にかかわる雑貨などを購入しました。「お値段以上」のアイテムもありましたので、ご紹介します。
今日のご飯は何を食べましょうか。ラーメン・カレー・丼・定食? なかなか決まらないときにお弁当はいかがでしょう。四角いお弁当箱の中にフライやお漬物、煮物や揚げ物…ご飯が素敵なお惣菜に囲まれて待っています。お弁当のフタを開けるときってわくわくしますよね!メニューにお弁当があるお店&テイクアウトのできるお店をご紹介します。
あんパン・食パン・カレーパン…パンってどうしておいしいんでしょう。サンドイッチや食パンも、そのお店によって個性がありますね。知らないパン屋さんや行ったことのないお店に入るときは、とてもわくわくしちゃいます。今回は旭川市内のパン屋さんの中から神楽と神楽岡エリアのおすすめパン屋さんをご紹介します。
暖冬の影響もあり、ポカポカ陽気の日々が続いています。「冬も終わったし、そろそろ体を動かしたいな~」と考えている方、パークゴルフを始めてみるのはいかがでしょう? 旭川市内にはいたる所にパークゴルフ場があり、利用料金も高くはないので、比較的気軽に始められると思いますよ♪ 今回は市内にあるおすすめのコース5つを紹介しますね。<span class="text-red">※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ここで紹介しているパークゴルフ場は5月31日(日)までの期間は臨時休場となっております</span>
【asatanプレゼント】人気入浴施設の無料券をペア5組の方に!
"浸かる・憩う・食べる"を1度に楽しめる、高砂台にある入浴施設『旭川高砂台 万葉の湯』。 その無料入浴券を抽選で5名の方にプレゼントします♪ <span class="text-red">※2020年4月20日(月)17:00をもって応募を締め切りました</span>
まだあった!旭川で【ワンコイン定食・お弁当】が食べられるお店Part4
ワンコインの定食・お弁当シリーズも今回でPart4となりました。コンビニのお弁当でも500円ぐらいはするので、出来立ての定食やお弁当がワンコインで食べられるって嬉しいですよね。
思うように外出できない日々が続いていて、とっても不便です。でも、暗いことばかり考えていたら気が滅入ります。考えようによっては、家の中を片付けるチャンスでもあるんですよね。さぁ、気持ちを切り替えておウチの整理を始めましょう!
雪解けの季節になり、周りの車もスピードを出すようになってきましたよね。 猛スピードで荒い運転をしたり、黄色点滅でスピードを揚げたり。 そんな気が緩みがちな春に注意すべき点をご紹介します。
【カクテルのまち旭川】カクテルを飲むならここは外せない3選!
洋酒をベースに様々な味のシロップやジュースを加えて作られる【カクテル】。実は旭川は「カクテルのまち」とも言われるそうで、味はもちろん、見た目も綺麗なハイレベルのカクテルを味わえるお店があります。今回は旭川市内でカクテルを飲むなら外せないお店を3つ紹介しますよ。
知らないと事故る!? 旭川市内の戸惑い道路5ヵ所 Part.2
Part.1を反響の大きさに、???って疑問を持ったまま運転していた人が多いことを知りました。続・記事を考えていませんでしたが、実はまだ旭川には知らないと違反になる、あるいは事故る走行に戸惑ちゃう道路がある!ってことで、Part.2をお届けします。
独断と偏見!個人的に大好きな【みそラーメン】のお店Best5!
しょうゆラーメンのイメージが強い旭川ラーメンですが、みそラーメンがおいしいお店も多いですよね。自分的には、しょうゆ4:みそ5:しお1ぐらいの比率で食べてかも。今回は、全くの独断と偏見で、みそラーメンがおいしいと思うお店を5軒ご紹介します。
旭川のおいしい食材や加工品を使ってカンタン&おいしい!おうちごはんを作ってみませんか。お子さんと一緒に…!アウトドアでもOK!!のカンタンレシピを旭川の有名加工品を使って作ってみました。3つのメニューをご紹介します。
人気スイーツの切れ端などアウトレット商品が旭川にも! 見た目は端っこでも味は一緒!な激安グルメをご紹介します! 知ってたらもっと早く買ってたかも…
【春光の店『てけてけ』は妖怪が由来!?】あなたはこの店名の由来 知ってる?
旭川にはジャンルを問わず、特徴的な名前のお店が多くありますよね。私は店名の由来が結構気になるタイプの人間なのです。そこで今回は市内の3つのお店の名前の由来を調べてみましたので、お知らせします。
おそば屋さんのカレーライスって、なんであんなに美味しいんですかね。おそば屋さんに入って、メニューにカレーライスの文字を見つけると、つい注文してしまいます。前回は、おそば屋さんのラーメンをご紹介しましたが、今回はおそば屋さんのカレーライスです。
令和2年4月1日から、2020 旭山動物園パスポートを販売します。
韓国大好きな私がおすすめする、韓国料理をご紹介! 韓国料理って食欲そそるビビンバや焼き肉など、どの世代からも人気がありますよね。 見たら直行してくなっちゃうかも!
【パンをテイクアウトしてピクニック!】パンを買って公園へピクニックにでも行きませんか♪
暖冬の影響もあり、すでにポカポカ陽気が続いていますね♪ 春がやって来たんだし、家にこもってばかりじゃもったいないですよ! パンを買って、公園にでもピクニックに行きましょう♪ 今回はテイクアウトOKのパン屋さん5つを紹介します!