冬DAKARA温泉Part.3:旭川から車で1時間~十勝岳温泉へ行こー‼️
とけたり積もったり、この時期の冬道はブラックアイスバーンでドキドキ… 積もるなら早く積もってくれ~!そんな台詞あるある…ですよね(-_-) そうだ!こうなったら、めちゃくちゃ雪まみれの山の温泉へ行っちゃえー♨️
ダイソーでふわふわ浮いちゃう【ガスバルーン】が買えるの知ってる?
ふーっと息を吹き込んで膨らませるゴム風船。子供の時によく遊んだ方も多いでしょう。 イベントや遊園地で見かけたふわふわ浮くガス風船に憧れませんでしたか? 発表会やバースディプレゼントにも喜ばれるガス風船が、実はダイソーでも買えるんです。
タウン情報誌asatanの1992年創刊号から5回に渡って連載され、回を追うごとに話題となった人気シリーズ【秘密結社 黒薔薇を探せ!】その3年後に前編、中編、後編として連載されたリターンズがweb版で復活!黒薔薇と編集部との再度の戦いを綴った物語。
女性に人気のお店だからって、食べられるのはイタリアンだけだと思っていませんか? おしゃれなお店でおいしい和定食が、わたしたちの新定番! 和食ランチができる、選りすぐりのおすすめ3店をご紹介します。
焼きたてのパンを食べたい!と思っても、本格的なパン屋さんのパンは意外と高いものです。 そんなときに頼りになるのが、パンの100円ショップ! 今回は、旭川にある100円でパンが買えるお店をご紹介します。
【バンズから溢れてるっ!!】ボリューム満点ハンバーガー3選!
ハンバーガーはファストフード店のもので充分と思ってるそこのアナタ。たまには専門店のハンバーガーを食べてみませんか? 今回紹介するのは、店のこだわりをギュッと挟み、見た目・味・ボリュームの三拍子が揃った満足度バツグンの逸品ばかりですよ~♪
旭川近郊網羅!冬DAKARA温泉Part.2:現実逃避できる温泉ww
年末でバタバタと忙しくなる時期もすぐだなぁ~。部屋の片付けして断捨離して……うう…考えるだけで疲れてくる。まだ何もしてないのに。もう一人の自分が囁いた。 そうだ!現実逃避(笑)。温泉へ行こう♨️
【ツリーと一緒に写真撮りたい!】旭川市内クリスマスツリー撮影スポットpart.2
前回のクリスマスツリー撮影スポットの続編です! まだまだ穴場もあるのでご紹介していきますよ~
お祝いに、お礼に、そして自分の日常に……。お花を贈るのってステキですね。旭川市内にはたくさんのフラワーショップがありますが、あなたのお気に入りのお店はありますか?これからクリスマスやお正月、バレンタインデーや卒業式などお花にまつわるイベントが続くシーズンがやってきました。今回はわたしが実際にお花を買わせていただいて、ステキだなぁって思ったお店を3つ、ご紹介します。
安いラーメンが食べたい!まだあった【ワンコイン】ラーメンのお店
消費税増税や原材料費の高騰にもかかわらず、いまだに頑張ってワンコインのラーメンを提供してくれているお店があります。前回は「安いのに本格派!500円台以下で食べられる美味しいラーメン5選 |」として5つのお店をご紹介しましたが、今回は第2弾として3店を追加します!
この時期には、嬉しい鍋焼きうどんなど温かいメニューがたくさんあります。 ココアもその一つ。ゆっくりできる喫茶店で人気のココアとカラオケが楽しめるスナックをご紹介します。
寒いときは温かいたべもの。食べすぎ飲みすぎたときは優しい食事。そんなときにピッタリなのがスープです。胃腸も休まり、栄養もあって身体もポカポカになる【スープランチ】のあるお店を紹介します。
旭川から車で1時間弱の富良野市で行われた、たかはしまゆみさんの「お産のお話会」。主に全道各地で上映会やお話会のセッションを行なっているたかはしさんは、プライベートで3度の自宅出産を行なった4人のシングルマザー。4人目の出産前にパートナーが離れ、一人で自宅出産を行なった女性とその子供が伝えるメッセージとは。
おもてなしにいかが?日本庭園と個室がある【日本料理の店】2選
お祝いごとや仕事の接待などでお店を選ぶ機会はあるものです。 そんなときは、日本庭園や個室のある日本料理のお店を利用してみてはいかがでしょうか。 今回は旭川にある、<b>庭園と個室のある</b><strong>日本料理のお店</strong>を2店ご紹介します。
【ツリーと一緒に写真撮りたい!】旭川市内クリスマスツリー撮影スポット
街でクリスマスツリーを見かけると写真撮りたくなっちゃいますよね。 今回は市内のツリー撮影スポットをご紹介していきます!
テレビ番組で紹介された!【有名人】や【タレント】が訪れたお店3選
テレビではグルメ番組や旅番組が人気ですが、旭川のお店にもテレビで紹介されて話題となったお店がたくさんあります。今回は、その第1弾としてテレビ番組で紹介された!【有名人】や【タレント】が訪れたお店を3店ご紹介します。
なぜ今餃子なのかって?ニラやにんにくは疲労回復・免疫力強化の風邪予防などに効果があり、つけだれの酢は食欲増進、ラー油(唐辛子)は代謝アップと、餃子は弱った体の調子を整えてくれる食材の宝庫だからです。 旭川市内で販売されている数ある餃子の中から、趣向を凝らしたお店のオリジナル手作り餃子を紹介します。 本格的冬到来まえの今すぐ、アツアツの餃子を食べて体力をつけよう!
2019年12月15日(日)に旭川市で開催されるイベント【旭川100%ライブ】の紹介です。
師走に入り数日で、行く年くる年の季節になりました。 旭川も冬本番! 寒い毎日と忙しい日々かと思います。 残り少ない令和元年、温泉で今年も元気に乗り越えましょ~♪
【身近なお悩み法律相談】口約束で貸したお金を取り戻す法的手段はある?
弁護士に相談するようなトラブルや問題なく暮らしたい。でも、何かあったときのために知っていて損はない! そんな身近で起こったお悩みに、テレビなどでも活躍している【北村晴男弁護士】が答えてくれた、身近なお悩みの解決法&アドバイスを紹介します。
旭川近郊網羅!冬DAKARA温泉Part.1:イチ押し【露天風呂】2選
運転したくないし~寒い冬は香ばしいおかき煎餅でも食べながら部屋でぬくぬくしたくなる。体重計に乗って『はぁ……』。大きくため息ついてる自分がかなしい。雪見露天風呂で『はぁ……』。極楽のため息ついちゃう【露天風呂】のある温泉をご紹介します。
ラーメンの街・旭川!! たくさんの有名店やおいしいお店、隠れた名店は知っていても女子ひとりだとなかなか入りにくい…ってこと、ありませんか? 店内が清潔、駐車場が入りやすくて、スタッフに女性がいる、何かのついでに立ち寄りやすい場所にあるなどなど、気軽に入りやすくて、そして何よりおいしい!そんな【女子ひとりラーメン】がかなうお店をご紹介します。
【まだ間に合う!!】クリスマスディナー&プランがあるレストラン3選
『クリスマスは恋人たちの日』なんて時代もありましたが、いくつになってもクリスマスは特別な日。サンタクロースを待ちながらのディナーは、恋人・友だち・子ども…。そんな大切な人と過ごすディナーに最適なレストランをご紹介します。
「ラーメン日本一の会」で有名な上川町ですが、最近グッと知名度が上がってきている「渓谷・味豚」。美しい豚・美豚ではなく、美味しい豚・味豚の名前がついています。 寒くなって急に「味豚・とんかつ」が恋しくなり、上川町へ。中央町の「白扇」で夕飯をして、スナック男でカラオケ。上川町での一二次会コースを紹介します。
【ヴォレアス北海道】ちょこっとインタビュー! 白石啓丈選手の素顔とは?
旭川市に本拠地を置く、プロバレーボールチーム『ヴォレアス北海道』。国内最高峰のバレーボールリーグ『Vリーグ』に参戦し、初年度でV3リーグ優勝。翌年度においても連覇を果たし、2019-20シーズンからはV2に昇格! 今回はそんな波に乗っている『ヴォレアス北海道』の【白石啓丈選手】の素顔を紹介します。※この記事は2018年5月に発行されたタウン情報誌『asatan6月号』で掲載した内容を再編成したものです
もっと語りたいのにお店が閉店時間に… なんて時におすすめの22時以降もやっているお店を5つご紹介します。
リーズナブルにリッチな時間♪ウイングホテル旭川で嬉しいこと3つ
旭川で暮らしていたら、地元のホテルに宿泊する機会はなかなかありませんね。けれど、ときにはちょっと贅沢に泊まってみませんか?旭川市内中心部には温泉付きホテル、朝食が豪華なホテル、オシャレなカフェのあるホテルなど個性的なホテルがいっぱい!今回は、旅行に行った気分になれて、リーズナブルに宿泊できる、ホテルでの楽しみ方をご紹介します。
後ろめたい気分が半分、他の人は仕事しているんだなって思いながら優越感に浸るの半分。外が明るいうちから飲むお酒って、なんであんなに美味しいのでしょうか。東京など都会に行けば昼呑みできるお店がたくさんありますが、旭川ではなかなかありませんね。そこで今回は旭川でも「昼呑み」「一人呑み」が楽しめるお店を3店ご紹介します。
寒い日、疲れた日、帰りが遅くなった日…。ついつい「今日はコンビニのお弁当でいいか」「スーパーでお惣菜買って帰ろうか」となりがちですが、妥協しているだけで、本当はできたてのもの食べたいですよね…。そんなときはぜひ!から揚げ専門店の【ベストザンギ】を買って帰りませんか。これだけあれば、その日の食卓は安泰ですよ!
北海道と沖縄どちらの方が生活しやすい?移住マニアの評価はとは
現在までに居住を構えて生活してきたところはオーストラリア、ベトナム、ネパール、メキシコ。 国内だと沖縄の宮古島と、兵庫県の淡路島。地元北海道の旭川から比べて、多くの日本人が憧れる沖縄の生活は一体どうなのか?移住ジャンキーの僕が日本の北国と日本の南国を比べてみました。