【どうみん割で旅行する皆さんへ】今が旬の高山植物を見にいきませんか??
もうすぐ7月の4連休ですね! みなさん、連休の予定は決まっていますか?? 旭川の近郊の山は高山植物が盛りです。 予定が決まっていない方は登山なんてどうでしょうか?? 今回の記事では、大雪山連峰の登山の魅力についてご紹介します。
【食品・ファッション何でも揃うお店!】井上仁志のコネクトーク!
7月21日(火)放送『asatan presents 井上仁志コネクトーク』のゲストは、豊岡最大のショッピングモール 『アモールショッピングセンター』を運営する、旭川電気軌道株式会社不動産部の、村上正幸さん!
大福といえば、和菓子やあんこのイメージ。だけどちょっとまって!クリームとの相性も抜群に最高なんです♡ちょっぴり『洋』な大福もたまには食べたい・・・そんな時にぴったりな大福たちをピックアップ!
夏はうなぎ!専門店から気軽に利用できるお店まで市内の個性豊かな4発どかんっ!
夏、ソフトクリームやかき氷もいいけど、スタミナつけるならやっぱり「うなぎ」!美味しいうな丼/うな重といっても、お店によってけっこう個性が発揮されますね。うなぎ専門店、和食店、お寿司屋さんなど、さまざまなお店のうな丼/うな重を4発お届け!!※その特性上、うなぎの相場に変動があるため、価格は記載しません。
ストレス社会を生き抜くビジネスマンも、コロナ疲れが抜けない国民も、旭川観光を考えている方も、マイナスイオン浴びてきたって次の日誰かに言いたいだけの人にも、一度は訪れて欲しい癒しのスポットを紹介します。後半は北の森ガーデンで熊に餌もあげてきました。
暑い日、立ち寄りたいソフトクリーム3軒おまけに、カフェもう一軒!
グリーン造園のディスプレイとお店の前の、景色に見とれて車を止めたらそこにカフェがありました。【CAFETERRACE#NOW】 5時過ぎていたので除いてみたら18時まででした。 「どうぞ」と、うれしいいお声がありましたよ。 夏の花に模様替えの【北彩都ガーデンのソフトクリーム】旭川空港向かいの【田村ファーム】 もう一軒は、当麻町にあるチーズケーキが美味しい「カフェ・パインコーン」です。静かにゆったりの空間がたのしめますよ。
新型コロナウイルス感染症による自粛が解除されて、旭川周辺の観光地にも少しずつ人が増えているようですね。今回は、旭川と近郊のおいしい【ソフトクリーム】のPART5として上川町と比布町のソフトクリームをご紹介します。ぜひ、PART1からPART4の記事もご覧ください。
暑い夏に汗をかきながら食べる熱々のものってどうしておいしいんでしょう!ラーメンやカレー、焼肉に並ぶ熱々料理といえばグラタンやドリア。ぐつぐつと焼けたチーズやホワイトソースは口の中がやけどしちゃいそうになりますが、やっぱりおいしい!老舗の喫茶店や郊外のレストランでいただいたお気に入りのドリアをご紹介します。
旭川で普段よりも激安で買えるスイーツがあったら知りたいですよね?? 本当は教えたくないけど…、今回は特別に紹介しちゃいます!
北海道の夏を満喫していますか~?夏の楽しみ方はたくさんありますが、甘党の方は期間限定のお菓子を食べて夏を感じてみませんか。私のおすすめ品をご紹介します。
私は歌が下手ですが、カラオケが大好きです。ストレス発散になります!緊張事態宣言中は行けなかったので、先日一人カラオケに久々に、行ってきました。私なりの一人カラオケの楽しみ方もあわせて紹介したいと思います。
美瑛町五稜第一 「畑の店井川」のさくらんぼ園へ行ってきました。 噂で、セルフサービスのサクランボ園があるとききお天気が良かったので午後から出かけてみましたよ。 噂通りの丘を越えていくのです。 午後からでしたが、さくらんぼ・ジェラート・アイスコーヒ―とわらび餅と、食べ歩きの半日のドライブでした。 皆さん、時間がないときでも半日でも楽しめるコースでしたよ。 気になる方は是非一度おためしくださいね。
旭川で安くて美味しい【カツ丼】はどこのお店?調査開始します。
若い頃からあまり揚げ物が好きではなく、カツ丼よりは親子丼や玉子丼派です。今までお店でカツ丼を食べたのは数えるほど。そんな自分が、ふと旭川で安くて美味しいカツ丼が食べられるお店ってどこなんだろうって思って、実際に食べて調べることにしました。
« 2.5 Dimension ». Lately often featured in television and magazines in Japan, this term may be still unknown for a lot a of people. Our reporter will spread her passion by explaining you what exactly 2.5D is.
子どもと一緒にキャンプに出かけてみませんか。テントの設営や薪割り、火起こし、お料理と家ではなかなかさせてあげられないことも、アウトドアならたっぷりの時間があるから大人と一緒に初体験させてあげられるチャンス♪♪前回は遊びにもなる設営や準備ついてご紹介しましたが、今回は子どもと一緒にできるカンタン&おいしいお料理をご紹介します。
おしゃれなカフェでジェラートを出すお店も増えてきてますよね? 私も札幌の円山ジェラートなどが好きで、よく食べるんです♪ 今回は旭川でおすすめのジェラートをご紹介します!
【夏休み中も開催!】旭川市内イベント情報2選・オススメスポット【親子で楽しめる】
今年はコロナの影響で、旭川の風物詩【夏のイベント】がほとんど中止になってしまいましたね。 そこで、子どもと一緒に楽しめるイベントやオススメスポットを探してみました! ぜひお子さんを連れて行ってみてください♪
【驚愕】とにかく巨大…!ジャンボパフェ&アイスクリーム4選!
誰しもが一度は夢見るジャンボなパフェやアイスクリーム…♡でもでも、夢では終われない!旭川で見つけた超、超、超〜〜〜!ジャンボなパフェ&アイスクリームをご紹介します!
毎日暑いのに熱いものが食べたくなってしまう方に!熱された石焼鍋なら食べ終わるまでずっと熱々が楽しめます。旭川でハフハフ食べられる熱々石焼鍋ランチをご紹介します。
せっかく旭川に来たお父さんに行ってほしい麺類の隠れた名店3選
あまり慣れていない土地に来ると、困るのが食事をする場所ですよね?? 今回は旭川の人がつい教えたくなる旭川の隠れた麺類の名店をご紹介いたします。
【150万円で買い取り?本郷美術骨董館】井上仁志のコネクトーク!
7月14日(火)放送『asatan presents 井上仁志コネクトーク』のゲストは、『本郷美術骨董館 札幌時計台店』 鑑定士の松本さつきさん! 骨董品の買い取りについて詳しく聞きました!
おそば屋さんの天ぷらは、『おいしい』とききます。本当に、おそばも、天ぷらも、おいしいのか? 食べに行ってみました。私の主観ですが紹介したいと思います。
名寄のサンピラーパークで遊ぼう!おいしいソフトクリーム屋さんも♪
名寄市にある大きな公園、サンピラーパークをご存知ですか。大自然の中で思いっきり体を動かせるので、子どもに大人気です。施設の近くにあるソフトクリーム屋さんもご紹介します。
上富良野~中富良野~富良野でラベンダー見てメロンやジャンボ寿司を食べよう!!
今が見ごろのラベンダーを見に 上富良野~中富良野~富良野へ子連れで ドライブに行きました。 メロンにジャンボなお寿司など 富良野グルメ紹介やお土産など紹介します。
Hot springs within one hour drive from Asahikawa!
Is your everyday life stressful and tires your body out ? Then this article is for you! There are many hot springs in Asahikawa city, but how about going to a place where you usually do not go? Within an hour by car from Asahikawa, an easily drivable distance, we will introduce you to 3 hot springs!
夏になると食べたくなる【ひやむぎ】や【そうめん】。 暑くて食欲がなくなると、よく食べるようになりますね。でも、よく食べていると飽きてきませんか(笑) そんな時にひと味違った冷たい麺があると嬉しいですよね。
100円ショップにふらっと寄ってみたら、ビックリ!!新商品の可愛いアクセサリーが沢山ありました!今回は夏っぽいアクセサリーを買ったので、紹介したいと思います。
自家繁殖による安心のフクロモモンガを取り扱う専門ペットショップ【いきものやさんPOPO】をご紹介します。
今年もラベンダーの季節がやってきました♪ 富良野までは旭川から車で1時間30分ほど。 今回は昨年新しくオープンしたワイナリーと、ラベンダーのド定番ファーム富田さんをチラッと紹介いたします。
季節は夏!北海道の短い夏をキャンプやアウトドアで満喫しませんか。お子さんが小さくても大丈夫。少し大きいなら準備も片付けもすべて遊びになっちゃいますね。アウトドアなら大人が見守りながら多少危険が伴うことも大きな経験になるはず!今回は子どもと一緒にキャンプに出かけ、大人も子どもも楽しめることをご紹介します