たくさんラーメンの名店がある旭川なのでどこに行こうか迷われる方も多いかと思います。今回は昭和チックな店で味もコスパ満足できるお店を紹介します。
お洒落なお店でパスタからパンケーキまで、くつろぎながらお腹も満たせるカフェを紹介した、キュレーター応募頂いたpekoumeさんの記事です。
【正月も営業中!】2019-2020年末年始休まず営業しているお店9選 第1弾
多くの人がお正月お休みになり、飲食店なども休むところが多い。でも、み~んなが休みになるから、「久しぶりに飲もうか」なんて友だちと飲みの約束をする人も多い。その反面、「正月休みの店が多く、店選びに困る」との声も…。そこで、「正月だって外に飲みに行きたい」人のために、年末年始営業しているお店を5回に渡ってご紹介します。
キュレーター応募頂いたchibihanaさんの【旭岳の素晴らしさを綴った】記事を紹介します。
ちょっと変わった味のラーメンが食べられる【旭川】ラーメン店3選
ラーメンは、しょうゆ、塩、みその基本三味に加えて、とんこつやカレーなどさまざまスープの味が楽しめる懐の深い料理。しかし、それ以外にも「えっ!こんな味も?」って驚くような変わったラーメンもあります。今回は、旭川でちょっと変わった味のラーメンを3つご紹介しましょう。
小さな子どもがいるとママは大忙し。たまには子どもを連れて外食したいと思っても、すべてのお店が小さな子を受け入れる用意ができているわけではありませんよね。今回は、子連れでも行きやすくて、子どもたちが大好きな、ピザやパスタのお店を取り上げます。ご紹介したお店はすべて、おむつ替えのできる場所があるので安心です。 ぜひ、日常の家事や育児から解放されて外食を楽しんでください。
アウトドアショップでプレゼントを選ぼう!おすすめショップ3店
旭岳の麓にあるおしゃれタウン・東川町。旭川の隣町ですが、雑貨店やカフェ、パン屋さん、アウトドアショップなどが立並ぶ、道外からも注目の街です。東川には北海道の最高峰・旭岳があることからアウトドアアイテムを揃えたお店も。普段使いもできるウエアやアイテムは、見ているだけでも楽しいですね。クリスマスやバレンタインデー、ホワイトデー、春の新生活などプレゼントを渡すシチュエーションが増える季節にプレゼント選びにぴったりのお店をご紹介します。
12月23日(月)~2020年1月19日(日)まで、JR旭川駅の南側コンコースを会場に【JR富良野線 鉄道絵画コンクール受賞作品パネル展】と、同時に【宗谷線フォトコンテスト受賞作品パネル展】が開催中です。
12月も中旬となり、2019年も残すところわずかとなってまいりました。そんな中、そろそろ年賀状を作り始めようかなと思っている皆様へ、本園からとっておきの年賀状テンプレートをご紹介したいと思います。
今どき!ワンコインの【定食】【お弁当】のある食堂3選 PART2
前回「今どき!ほぼワンコインの【定食】【お弁当】のある食堂3選 PART1」として、「福祉センター食堂」「上川総合振興局 食堂」「レストラン北彩都」の3か所について書きましたが、今回はPART2としてさらに3つのお店をご紹介します。
旭川には、美味しいケーキ屋さんが数多くあります。 ショーケースの中にきちんとおさまった色とりどりのケーキたち。 見ているだけでも、心がおどりますよね。 今回は、旭川にあるオススメのケーキ屋さんを3店ご紹介します。
2020年1月18日(土)に旭川市で開催されるイベント【令和元年度第3回生物多様性セミナー 森の隣人ヒグマを知ろう!】の紹介です。
旭川に来たらラーメンは必ず食べると思います。本当に数が多くて何処に行くか迷うんですよね。行って後悔しないように自分好みのラーメンを予習しておく事が大事かも。旭川生まれ!旭川育ち! 地元Loveのみかん星人がおすすめする、本当に美味しい旭川のラーメンをご紹介します。
タウン情報誌asatanの1992年創刊号から5回に渡って連載され、回を追うごとに話題となった人気シリーズ【秘密結社 黒薔薇を探せ!】その3年後に前編、中編、後編として連鎖されたリターンズがweb版で復活!黒薔薇と編集部との再度の戦いを綴った物語の本当の最終回です。
「女子ひとりラーメンOK♡」Vol.2!入りやすくておいしいお店3つ
女性がひとりでラーメン店に入るのって勇気いるかも…そう思うことありませんか?けれど一人でサクッとラーメン食べたい!ってときがあるはず。今回も駐車場が入りやすく、清潔な店内で、女性スタッフのいる、おいしい旭川ラーメンのお店をご紹介します。寒い冬のラーメンって格別ですよね!!Vol.1の「女子ひとりラーメンOK♡ 入りやすい旭川ラーメン店3つ」とぜひ合わせてごらんください。
抹茶を使ったお菓子は人気がありますよね。抹茶の香りや独特の苦みに、ハマっている人もいるのではないでしょうか? 仕事や家事などの日常生活に疲れた時、抹茶のお菓子でホッと一息つきませんか。 旭川で見つけた、抹茶お菓子を3つご紹介します。
パラパラで旨し!旭川で絶品【チャーハン】が食べられるお店3選!
簡単そうで難しい料理の代表が【チャーハン】ではないでしょうか。家でもよく作るけど、なかなかお店で食べるチャーハンのようには美味しくできないですよね。今回は、旭川でチャーハンが美味しいと評判のお店を3店ご紹介します。
らーめん「麺や」さんあとにできた、当麻町【道の駅】にカレー屋さんコーヒー&カレー専門店「MERB~マーブ~」へ行ってきました。
【続1年の総決算!】身体の疲れをスッキリさせるマッサージサロン3選
仕事疲れ、遊び疲れに加え、集中的な降雪による雪かきで疲れがピークに達していますよね。女性に至っては、ストーブによる肌の乾燥にも悩まされているんじゃないでしょうか。そこで、前回に続き【身体の疲れ総決算】第2弾として、身体の疲れ解消+スキンケアができる女性専用サロンを含みつつ3店舗をご紹介します。
食べたことある?スキーといちごのまち 比布町 美味しい卵 かっぱの健卵
今年の春 道北に転勤してきた我が家は、近郊の美味しいものを食べまくるぞー!!と早速情報収集。春先には比布町のお米農家さんなどが、いちご狩りをやっていてすっかりハマッて毎週通ったり、美味しいいちごスムージーのお店もみつけたり。 (いちごスムージーのお店はまた今度紹介しますね) 残念ながら、いちご狩りの季節はもう終わってしまいましたが比布町には、まだまだ美味しいものがある!! それはとっても美味しい卵 【かっぱの健卵】です。
【コーヒーと日本酒のコラボ】MORIHICO.の新スタイル店が旭川に登場!
12月15日(日)にオープンしたばかりの『MORIHICO.RENGA1909』に行ってきました!
ラーメンのおいしいお店がいっぱいの旭川。手軽に食べられる麺類は、ラーメンだけじゃないですよね♪今日はラーメンの気分じゃないけれど、あたたかなものを食べたい!そんな時に行きたい、温かくて優しい味で気軽に食べられるお店を4つ、ご紹介します。
北海道といえば!という所まで定着してきたスープカレー。旭川だけでもいろいろなお店がありますが味も雰囲気も満足できるお店がたくさんあるんです。
2020年2月29日(土)に旭川市で開催されるイベント【陸上自衛隊第2音楽隊 第7回室内楽演奏会】の紹介です。<span class="text-red">※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本イベントは開催中止となりました</span>
【2020年1月8日(水)開催】ミスター西垣 新春マジックショウ
2020年1月8日(水)に旭川市末広図書館で開催されるイベント【ミスター西垣 新春マジックショウ】の紹介です。
【身近なお悩み法律相談】お客様の未払い分の飲食代、回収する方法は?
弁護士に相談するようなトラブルや問題なく暮らしたい。でも、何かあったときのために知っていて損はない! そんな身近で起こったお悩みに、テレビなどでも活躍している【北村晴男弁護士】が答えてくれた、身近なお悩みの解決法&アドバイスを紹介します。
ママも子連れ昼呑みOK♩「濱焼北海道 魚萬 旭川2条店」の魅力5つ
忘年会&クリスマス・新年会の時期ですが、小さなお子さんのいるママたちは夜に出かけるのは大変なこと。せっかく予定を決めても家族の帰りが遅くなったり、子どもがぐずったりと出かけるのも大変ですね…旭川の中心部・買物公園通りにある「濱焼北海道 魚萬 旭川2条店(うおまん)」は、なんと午前11時からアルコールが頂ける昼呑みOKのお店♩しかも半個室のキッズスペースがあるんです。そんな「魚萬」の魅力を5つピックアップしてみました。
定番料理が揃う居酒屋メニューで、居酒屋らしからぬ手が込んだ意外!?な料理があったりするんです。今回は、「えっ!?なんでココに、この料理?」というお料理をご紹介します。
家事大好き芸人【家事えもん】が旭川にやってくる!【家事えもんトークイベント】
2019年12月21日(土)に旭川市で開催される【家事えもんトークイベント】の紹介です。
ピップエレキバンのCM、樹木希林さん(平成30年9月15日お亡くなりになりました)で有名な街 比布町。夏はイチゴ、冬はスキーの、美味しく楽しい街です。 3年前にJR比布駅もグランドオープンしています。その時、訪れた樹木希林さんの自筆のサインが飾られていました。