記事総数:356

公開中の記事


まだまだ楽しい【永山~当麻】に行って楽しんでみませんか?

まだまだ楽しい【永山~当麻】に行って楽しんでみませんか?

秋になっても、お花やお野菜などの収穫祭が沢山続きますね。 今年はどんなイベントに参加しましたか? まだまだ参加できるイベントが沢山ありますよ。 秘密の無人ショップなどをご紹介しますね。 10月8日(土)は当麻山周辺でも楽しいイベントがあります!! でかけてみませんか?


こだわりスタイルのお蕎麦屋さんのご紹介!!

こだわりスタイルのお蕎麦屋さんのご紹介!!

お蕎麦屋さんのメニューはそれぞれですね。 シンプルにお蕎麦の味を楽しんでもらいたい先だしのおまけがついていたり、にぎやかな街中にあるお店では、セットものなどユニークな「食事蕎麦」的なこだわりのお店などを楽しんでみてくださいね。


秋!カレー愛を深めて・美味しく食べて元気になろう♪

秋!カレー愛を深めて・美味しく食べて元気になろう♪

すっかり涼しくなりましたが、皆さん体調はいかがですか? 夏の疲れが残ったりしていませんか? 食欲がないそんな時にはスパイスのきいた元気の出るカレーはいかがですか? カレー・カリーアラカルトですがお好み探ししてみませんか?


【旭川】オーナーの想いの詰まったカフェ3軒!!

【旭川】オーナーの想いの詰まったカフェ3軒!!

旭山動物園近くにお店の周りのロケーションがとても素敵でゆっくりできるカフェがありますよ。 古民家と言われる感じの建物を気の向くままにリノベーションした「居心地がよく長居してしまいそうなカフェ」、大正2年建造を利用していて20年以上前からのカフェそのままを今も若者が続けているお馴染みのカフェなどをご紹介しますね♪なかなか素敵なお店ばかりで本当はシークレットにしておきたいですが知る人ぞ知るお店のようですね。


【とんかつ】と、【カツ】を食べてきました!!?

【とんかつ】と、【カツ】を食べてきました!!?

とんかつ屋さんに行くと、単品もありますが、ほとんど定食にして後は部位で選びますね。皆さんも定食で注文することが多いですか? 暑く・夏疲れかなと感じる時あっさりと美味しいお蕎麦が食べたくてお蕎麦屋さんに行って【カツざるそば】のメニューを見ると蕎麦好き・カツ好きはなんと、カツざるそばを頼んでしまうんですよ。 みなさんは、そんなことありませんか?


【旭川】暑い夏も夕食は焼肉屋さんヘレッゴー!

【旭川】暑い夏も夕食は焼肉屋さんヘレッゴー!

永山に外観の素敵な焼肉屋さんがあるとお友達に教えてもらい早速一緒に行ってきました。 ここはスタッフさんにオーダーしますが、最近は「タッチパネル」でオーダーがおおくなりましたね。 お店スタイルが色々と変わるこの頃ですが安心と、便利さと、お店と親近感を保ちたいなど何を重視してお店を決めますか? やっぱり美味しくゆっくり食べられるところがいいですか? 参考にしてくださいね。


【旭川駅前】の新しいホテルに泊まってみませんか?

【旭川駅前】の新しいホテルに泊まってみませんか?

旭川駅前にはたくさんのホテルがありますね。そして新しく建ったり、リニューアルしたり【垢ぬけてる!!】のが大半ですね。ほとんど制覇しているのですがこの度は初めてのホテルへ行ってみましたよ。 お洒落さ抜群でしたよ。 夜は、お決まりで3・6街をウロウロしましたが予約しないと入れないお店もありました。 旭川は美味しい店がいっぱいですよ。 さぁ!!どんだけお洒落で美味しかったかをご紹介しますね。 アイコン画像:ホテルアマネク旭川ロビー


暑い夏ですが【こだわりのそば屋さん】3軒のご紹介です。

暑い夏ですが【こだわりのそば屋さん】3軒のご紹介です。

暑い夏ですが皆さんいかがお過ごしですか? 夏はするりとのど越しのいいお蕎麦でランチはたまりませんね♪ そば通は、ざるそばorせいろそば(器の違い?)でしょうかね。でも、ほんの少し足りない時にバッチリ感がたまらないのが天ざるそば!! お蕎麦の美味しいお店をラベンダーの香りプンプンの富良野で2軒!  旭川東神楽の人気のお蕎麦屋さんと3軒をご紹介しますね。


暑い日に【飛び込みたい】カフェ&スイーツ処3軒【旭川】

暑い日に【飛び込みたい】カフェ&スイーツ処3軒【旭川】

暑い日に、冷たく甘いものたまりませんね。餡子系・ケーキ系・ランチの後のデザートもいいですね。 また、ショッピングや観光しながらのスイーツタイムなどいろんな場面に休憩タイムをとりたくなりますね。 みなさんは、どんなタイミングでカフェ&スイーツに飛び込みますか? おまけに、今が旬!ラベンダーの画像もご紹介しますね。 アイコン画像:SA・KU・RA


【こだわり】がチャームポイントのお店3軒!!

【こだわり】がチャームポイントのお店3軒!!

天然酵母にこだわるパン屋さんの2軒とも、お友達のお家へ伺った感じがする可愛いお店で、対面での販売ですがほっこりとしてパンの美味しさをオーナーさんからも感じ取ることができますよ。 もう一軒は、お惣菜・お弁当・パン屋さんです。試飲が「猿田彦コーヒー」とはなんと素敵なんでしょう。


 キッチンカーフエスティバル&いちご狩り&噴水公園♪

キッチンカーフエスティバル&いちご狩り&噴水公園♪

比布町で「キッチンカー」と[イチゴ]のコラボがあり出掛けてきました。 会場の制限があるかもしれないので「いちご狩り」も後に回し出かけてきましたよ。 帰りは,日差しも強く暑かったので噴水のある愛別公園へもたちよりましたよ。皆さんも涼みにいってみませんか?


滝上~紋別方面の日帰り入浴付きドライブはいかがですか?

滝上~紋別方面の日帰り入浴付きドライブはいかがですか?

芝桜も終わって、これからの滝上町はハーブ園が見頃を迎えます。 少し早いかなと思いましたが、紋別まで足を延ばして海鮮ものを食べたいと思い出かけてみました。 比布町か、愛別町から無料の高規格道路を利用すると日帰りで充分楽しめますよ。 これからの季節は、帰りは紋別から遠軽を周り帰ってくるコースなど考えるだけでも楽しい密にならない施設公園が沢山あります、今回は一部ですがご案内しますね。


買物公園50周年シンポジウムに行ってきました。

買物公園50周年シンポジウムに行ってきました。

今年は、私たちの買物公園の「50周年」の年になりいろんなイベントが開かれていますが何かに参加の予定はありますか? 7月10日グランドオープンの「旭川はれて」など楽しそうなイベントが沢山あります。 ICTパークで開催された「旭川平和買物公園」の50周年記念シンポジウムに出かけてきましたのでご紹介しますね。 イベントも紹介しますね。


層雲峡温泉の楽しい新スポット!と、イベントのお知らせですよ♪

層雲峡温泉の楽しい新スポット!と、イベントのお知らせですよ♪

層雲峡温泉ホテル大雪に、「大雪ベーカリー・カフェ&バー」ができました。 温泉宿泊だけではない楽しみ方ができました。6月10日プレオープンでしたが、7月1日、新しくなった「お食事処」と同時にグランドオープンします。 ワクワクする層雲峡温泉商店街のイベントが開催中です。 異国情緒たっぷりの雰囲気がみなさんを、ザワザワさせてしまうこと間違いなしです(^^♪


人気のキッチンカー2台が【アサタン】駐車場に大集合(^^♪

人気のキッチンカー2台が【アサタン】駐車場に大集合(^^♪

アサタン駐車場に、人気のキッチンカーが来ましたよ♪ キッチンカーイベントでいつも行列ができるお店なので、ダッシュで出かけてきました。 皆さんは、行ってきましたか? 通り沿いにこの旗がありました。 特別にキッチンカーイベントのためだけでしたよ。


広い年代層の男性にも女性にも人気の旭川ランチ処3軒!!

広い年代層の男性にも女性にも人気の旭川ランチ処3軒!!

旭川市内中心部なのに店内が大きなガラスで通りがよく見え明るいお店には、いろんな年代層のお客様がきていますよ。 つい最近まで、ステーキ屋さんが中華のお店に変わったりしたお店や、もう一軒は歴史があるお店で少し店内が変わったような気がしましたが、ここも客層が幅広く皆さんに愛されづづけているお店です。そんなお店などのご紹介です。


旭川にあった!個性を売りにする「パン屋さん」と、「ケーキ屋」さん

旭川にあった!個性を売りにする「パン屋さん」と、「ケーキ屋」さん

北海道大樹町初出店の人気のパン屋さんが旭川旭神町にオープンしました。 皆さんも、「小麦の奴隷」になってみませんか? もう一軒は、とにかくSNSで営業日・営業時間・営業品目をチェックしてからお店に行く日を決める「手作りスイーツ工房」です。 旭川が楽しくなってきていますね。


人気の列車と沿線の地元を愛するパン屋さん&カフェのご紹介です。

人気の列車と沿線の地元を愛するパン屋さん&カフェのご紹介です。

「今年こそ、行けSOYA」のキャッチフレーズで 日本最北の鉄道路線であるJR宗谷本線にて2022年5月14日(土)から、観光列車「花たび そうや」の運行が始まりました。 旭川~稚内間の全線259.4kmを約6時間かけて運転する、全席指定の“急行”列車です。同線では22年ぶりの急行列車復活となりました。 初走行は、混雑しているに違いないと思い5月22日(日)にやっと会いに行ってきましたよ。 列車内にも、潜入してみました。 沿線で地元を愛するパン屋さんやカフェもご紹介しますね。


東川町のオープンしたてのキッチンと、豚丼も有名なお蕎麦屋さん

東川町のオープンしたてのキッチンと、豚丼も有名なお蕎麦屋さん

隣町の「東川町」に、「お弁当屋さん&お惣菜やさん」がオープンしたと、利用した「東交ハイヤー」から聞いてさっそくでかけてみました。 大きな交流スペースもあり、あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、せっかく東川に行ったのだから気になっていたお蕎麦屋さんにもよってきたのでご紹介しますね。


500円~550円の予算のランチはお弁当にしますか?焼肉にしますか?

500円~550円の予算のランチはお弁当にしますか?焼肉にしますか?

小道を挟んで、お弁当屋さんが2軒ありました。 それぞれの個性を出してのテイウアウト専門で、お弁当やお総菜を日替わりで提供されていて絶対リピーターになってしまうこと間違いなしのお店ばかりでしたよ。 思わず飛び込んで、メニュ―・お味を取材しました。


人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド